5月15日(水)から2泊3日の日程で豊根村中学校国内研修が始まりました。
1日目は、豊根を朝出発し正午過ぎに東京駅に到着しました。午後は1日目の班別研修と東京スカイツリーを見学しました。
【出発式】
7時10分から出発式が行われました。

【東京へ向けて出発】
10時20分 浜松駅から新幹線こだまに乗り東京へ向かいました。
車内では昼食のお弁当を食べました。途中、富士山も見ることができました。
窓から富士山が見えると、全員の生徒が富士山にカメラを向けて写真をとっていました。



【東京に到着 1日目の自主研修】
12時17分東京駅に到着し、3班に分かれて自主研修を行いました。各班が行きたい場所を選定し、計画を立て準備をしてきました。どの班も特に迷うこともなく、地下鉄に乗ったりバスに乗ったりして無事に目的地に到着できました。



1班:陸上自衛隊広報センター(埼玉県和光市)


戦車やヘリコプターなど実物を見ることができました。実際に装備品を着ることができすごく重たかったです。また、生徒たちはシュミレータを体験しすごく楽しんでいる様子でした。
2班:ジブリの森(東京都三鷹市)


三鷹市内のバスや案内板などにもジブリのキャラクターが取り入れられていました。
映画で見ていた世界を感じることができました。
3班:フジテレビ見学、日本テレビ見学


お台場周辺の散策とテレビ局を見学しました。
様々なグッズなどを買いました。
【浅草寺雷門・夕食】
午後5時に浅草寺雷門の前で合流し、「雷門おすぎ」にて夕食を食べました。


この日の夕食は、もんじゃ焼き、お好み焼き、焼きそばでした。
お店の女将さんに焼き方を教えていただきながら、自分たちで焼いて食べました。



【東京スカイツリー見学】
夕食後は東京スカイツリーで夜景を眺めました。
高速エレベータで展望台に行くと、すばらしい夜景を見ることができました。


【ホテル到着】
東京スカイツリーの見学を終え、午後9時過ぎに宿泊先である「マロウドイン赤坂」に到着しました。
ホテルのスタッフの方より注意事項の説明を聞き鍵を受け取りました。
それぞれ部屋に行き、荷物を整理したあと1日の反省をしました。


国内研修2日目の16日(木)は、サウジアラビア大使館を訪問した後、2回目の自主研修、キッザニア東京での職業体験が予定されています。