薬物乱用防止教室を開催しました The drug abuse prevention classes

4月23日に、学校薬剤師さんと新城保健所の方をお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。

普段使っているかぜ薬などでも、用量、用法を守って使わないと、体に害を与えることや、身の回りの自然の中にも、ケシなどの麻薬につながる植物が生えていることを知り、生徒は衝撃を受けているようでした。

自分の生活を振り返る良いきっかけとなるとともに、薬物の使い方を見直すきっかけとなりました。

On April 23rd,we had the drug abuse prevention classes with a school pharmacist and a public health center staff.

They were shocked because medicine that they use normally can harm to their bodies.And they were surprised to learn that we can find some norcotic plants such as the poppy in the wild.

We had a good opportunity to reexamine our lives and the way we use medicine.

IMG_6651.JPG

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ