2013年10月アーカイブ

10月28日(月)、全校生徒が参加し、第2回進路学習会を行いました。

今回は、田口高等学校、宝陵高等学校、新城東高等学校、豊川高等学校の4校の先生方を招き、それぞれの高等学校の説明を伺いました。

IMG_3730 IMG_3755

IMG_3764 IMG_3776

高校受験を控えた3年生は、先生方の説明を熱心に聞き、気になることには進んで質問をしました。

IMG_3766 IMG_3771

1、2年生も、高等学校での生活や勉強に興味津々な様子でした。

どの学年も、それぞれの立場で、自分たちの進路について真剣に考える会となりました。

10月27日(日)、第24回恵那山ソフトテニス研修大会に参加しました。

今大会では、自分たちで声を出し合い、気迫を前面に出していくことをテーマに望みました。

 

予選リーグ(4校総当たり)

対 陶都中学(多治見市) ③-0

対 北陵中学(多治見市) ③-0

対 恵那東中学(恵那市) ②-1

予選リーグを1位で通過し、決勝リーグへ進むことができました。

 

決勝リーグ(3校総当たり)

対 福岡中学(福岡町) 1-②

対 中津川第二中学(中津川市) 1-②

成績:第3位

 

決勝リーグでは、後一歩及ばなかったものの、随所にそれぞれのペアの持ち味が発揮され、好ゲームを展開することができました。

選手たちはもちろん、応援やサポートにまわった1年生も、これまでより声が出て、気持ちを強くもって臨むことができました。

応援ありがとうございました。

スクールマスコット画像(小)

仙台フィルハーモニー管弦楽団演奏会

10月24日(木)、文化庁主催「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」の一環として、仙台フィルハーモニー管弦楽団が来校し、演奏会を開催してくださいました。

70名のプロの演奏家たちが奏でる音楽は、ときに大迫力、ときにうっとりする美しさで、生徒たちを魅了しました。

指揮者体験コーナーでは、2名の生徒が指揮者になりきって演奏にチャレンジしました。

IMG_3657 IMG_3660

また、ミュージック・パイプ演奏にチャレンジした4名の生徒は、オーケストラと共演しました。

IMG_3680 IMG_3682

全校生徒も『翼をください』の合唱でオーケストラと共演しました。いつも以上に声に張りがあったのは、ライヴならでは。

IMG_3690 IMG_3691

演奏会の後、生徒会役員からの花束贈呈。東北の復興を願い、「ひまわりプロジェクト」で育てたひまわりの種もお渡ししました。

IMG_3703 IMG_3708

すると、アンコールで仙台フィルから嬉しいサプライズが。

何と、設楽中学校の校歌を管弦楽編曲し、演奏をしてくださいました。全校生徒はオーケストラの伴奏で校歌を歌うすばらしい体験ができました。

IMG_3715 IMG_3721

すばらしい音楽・演奏に接するだけでなく、ともに演奏に参加したり、演奏者と直にお会いすることができたこの演奏会を通して、生徒たちの音楽に対する姿勢が深まっていくと思います。

また、当日は田口小学校の5・6年生や、30名を超える保護者・町の方々が会場に来てくださり、ともに音楽を楽しんでくださいました。ありがとうございました。

10月19日(土)、蒲郡にて東三河ソフトテニス新人戦が行われました。

郡大会優勝の自信とプライドをもって大会に臨みました。

コピー ~ IMG_0416

初戦の相手は強豪田原中学校でした。夏の大会でも対戦していたので、選手たちは雪辱に燃えていました。

コピー ~ IMG_0417

勝負は第3試合までもつれこむ接戦でしたが、後一歩及ばず敗退となり、悔しい結果に終わりました。

「高く跳ぶためには、低く屈まなければならない」

選手たちは、この敗戦を糧に、さらにレベルアップしていこうという気持ちを新たにしました。

応援ありがとうございました。

10月22日(火)臨時朝礼を行いました。

11月1日に北設楽郡英語スピーチコンテストが開催されます。

本番に向けて、本 校から出場する代表2名が全校の前でスピーチを披露しました。

IMG_3644IMG_3638

大きなジェスチャーをつけたり、表情をつけたりして、内容がよく伝わってきました。

何より、流ちょうな発音と堂々とした声の大きさがすばらしかったです。

さらにスピーチに磨きをかけて本番に挑みます。

どうなる?どうする?アジアの中の日本

10月21日(月)講師の先生を招いて、1年社会科の研究授業を行いました。

どうしてアジアの経済が急激に発展してきたのか、日本とのつながりの中で考えました。

IMG_3584 IMG_3583IMG_3592 IMG_3601 IMG_3607 IMG_3621

資料をもとに考え、意見を交換しあい、みんなで考えを深めることができました。

先生も生徒も勉強の秋は続きます。

キラリンまつりでブラッククマタカと対戦!

10月20日(日)キラリンまつりにクマタカレンジャーが出動しました。

レンジャーが登場すると思ったら、なんと、ブラッククマタカが祭を乗っ取りにきました。

クマタカレンジャーの初バトルです。

1020 030 1020 033

クマタカレンジャーの攻撃を受けたブラッククマタカは、頭部を破壊され逃げていきました。

キラリントープのみなさんに勝利のポーズです。

1020 0341020 035  1020 036 1020 037 1020 0381020 041

会場のみなさんに手を振っていると、ブラッククマタカが再び現れました。

 1020 0441020 043

クマタカレンジャーは、ブラッククマタカを追ってキラリントープをあとにしました。

次回、11月3日(日)商工祭で最終決戦です。

学校祭できれいな歌声を届けよう!

10月16日(水)地域の方を講師に招き、合唱指導をしていただきました。

11月23日の学校祭では、各学級の歌声を町の人に聴いてもらいます。

各学級の合唱練習にも熱が入ってきたところです。

今回は、3年生の合唱を指導していただきました。

1020 009 1020 0121020 019

先生の指揮に合わせて歌っているとだんだんと口が大きく開くようになりました。

そして、きれいなハーモニーが響き始めました。

学校祭が楽しみです。

爽やかな秋風にのって全力疾走!!

10月17日(木)北設楽郡駅伝大会が、名倉コースで行われました。

今まで練習してきた成果を発揮するときがきました。

はじめに混成の部、女子個人レースのスタートです。

DSC01785_thumb9 DSC01787_thumb9IMG_1279_thumb8IMG_1289_thumb8

一緒に練習してきたチームの仲間から、大きな声援が送られました。

混成Aチームが2位になりました。

 

続いて、女子の部です。

 DSC01796_thumb6 CIMG4188_thumb2CIMG4212_thumb3 DSC01811_thumb5

最後までねばり強くたすきをつなぎました。

女子Aチームが3位になりました。

また、個人記録のベスト10に2名入賞しました。

 

最後に男子の部と男子個人レースです。

IMG_3468_thumb6IMG_3474_thumb7CIMG4224_thumb1IMG_3487_thumb8 CIMG4247_thumb1IMG_1342_thumb4 

今大会を飾るにふさわしい全力疾走が見られました。

男子Aチームが見事優勝しました。

また、男子個人記録では、優勝、準優勝を勝ち取りました。その他にベスト10に3名入賞しました。

 

チームとして団結し、みんなで伸ばし合ったことが、好成績につながりました。

応援してくれた保護者のみなさん、地域のみなさん、ありがとうございました。

 

男子Aチームと女子Aチームは、11月2日(土)新城総合運動公園で行われる東三駅伝大会に出場するため、今後も練習を続けていきます。

応援よろしくお願いします。

台風一過

心配された台風26号も設楽町には大きな被害もなく通過しました。

少しずつ天気も回復してきて、大きな虹が見えました。

明日は駅伝大会です。明日は青空の下で全力の走りを見せてくれる

ことでしょう。応援よろしくお願いします。

IMG_3381

設楽中の明日に向けて (生徒総会)

10月11日(金)、後期の生徒総会を行いました。

生徒会執行部や各委員会が後期の活動計画を提案しました。

学校祭の持ち方や球技大会など、新たな企画の提案もあり、生徒の自主性が発揮されていました。

IMG_3183 IMG_3198

後半は、他学年との交流を活性化するための全体討議をしました。

はじめに、生徒憲章に則って、それぞれの学年が前期の生活を振り返り、後期に向けての課題・目標を発表しました。

IMG_3220 IMG_3228 IMG_3235

その後、グループ毎で学年間の交流をするためにどうしたらよいかを話し合いました。

IMG_3205 IMG_3213

グループで話し合ったことをもとに、それぞれが自分の考えを全体の場で発言しました。1年生からも積極的な発言がありました。

IMG_3239 IMG_3252 IMG_3250

明日の設楽中は自分たちの手で創る。そんな意気込みの感じられる会となりました。

クマタカレンジャー、田口祭へ出動!

10月13日(日)クマタカレンジャーが田口祭へ登場しました。

本日の任務は、「祭を盛り上げろ!」です。

テーマ曲にのって登場。

ポーズを決めます。

IMG_3317 IMG_3329

はじめの任務は、子ども御輿の盛り上げです。

子どもたちを先導し、お菓子を配りました。

IMG_3373 IMG_3363

子どもたちとの記念撮影も大切な任務です。

 IMG_3337 IMG_3347

続いての任務は、福引きと接待のお手伝いです。

町の人の笑顔が、レンジャーのパワーの源です。

IMG_3377 1013 050

最後に、山車の先導をしました。

1013 092 1013 083

任務を無事終え、クマタカレンジャーは去っていきました。

次の任務は、10月20日(日)キラリンまつりです。

学校がきれいになりました!

10月12日(土)PTA親子奉仕作業を行いました。

今回は、徒歩通学生徒の親子が、学校をきれいにするために集まってくれました。

IMG_3293 IMG_3285

IMG_3282 IMG_3299IMG_3302 IMG_3273

草刈り、秋花壇の整理、特別教室棟のワックスがけ、草捨て場の整理等、普段ではできない作業に、一生懸命取り組んでくれました。

おかげさまで、学校の輝きが一段と増しました。

保護者のみなさん、生徒のみなさん、ありがとうございました。

郡駅伝大会に向けてラストスパート!

10月12日(土)郡駅伝大会に向けて、名倉コースでの2回目の試走を行いました。

前回のタイムをもとに、それぞれのチームで目標を決め、試走に取り組みました。

この日は、郡内すべての中学校が試走に来ていました。

そんな緊張感もあってか、自己記録を更新する生徒は少なかったです。

しかし、他校の練習を見て、自分たちを見つめ直し、気合いを入れ直すことができました。

DSCN3513 DSCN3522

DSCN3578 DSCN3583

17日の大会に向けて、ベストコンディションにもっていけるよう、ラストスパートをかけていきます。

後期の学級役員が任命されました

10月7日(月)全校朝礼を行いました。

はじめに北設楽郡読書感想文コンクールの表彰をしました。

3名が表彰され、そのうちの2名が三河の審査に進みます。

三河でもよい結果が得られることを期待します。

1007 002 1007 0051007 008

後期学級役員の任命が行われました。

新たに級長6名、副級長6名が任命され、学級のまとめ役として活動します。

1007 016 1007 020

各学年の代表から駅伝大会に向けてのスピーチがありました。

【1年代表】

選手をめざし毎日の練習をがんばっています。

少しずつ成果が出てきています。

次の試走では、ついていく人を決め、今まで以上のタイムをめざします。

練習はきついですが、乗り切れば喜びと達成感が大きいと思います。

1007 023

【2年代表】

駅伝練習から学んだことは根性の大切さです。

走るのは苦手ですが、駅伝はチームで走るものなので、メンバーと団結し、協力し合うことで走る意欲がわいてきます。

先輩にとっては最後の駅伝大会になるので、先輩達が悔いを残さないように支えていきたいです。

1007 026

【3年代表】

駅伝大会は、中学校最後のスポーツ大会になります。

1年生のときは、先輩についていくのに必死でした。

2年生になり、体力もつき、先輩についていけるようになりました。

3年生では、後輩を引っ張る立場になりました。

今、チームの力を上げるために、チームで団結して練習に取り組んでいます。

あと10日間の練習を充実させ、大会でベストが出せるようにがんばります。

1007 029

 

11日(金)には、生徒総会があります。

後期の設楽中生の生活が充実するように実りのある話し合いができるとよいです。

先生も生徒も、勉強の秋です!

設楽中学校では、2学期に入り、いろいろな教科で、校内授業研究会を行っています。

9月13日(金)は、1年体育で跳び箱運動の授業を行いました。

積極的に跳び箱に取り組む姿が見られました。

IMG_2483 IMG_2480

9月19日(木)は、3年国語で「故郷」の授業を行いました。

私(主人公)の気持ちを本文の記述をもとにグループや全体で話し合い、考えました。

IMG_2524 IMG_2523

9月30日(月)は、2年音楽で「遙かな季節」の授業を行いました。

講師の先生を招き、生徒達が進んで行う合唱指導のあり方を学びました。

IMG_2983  IMG_2987

10月4日(金)は、2年英語で「リサに夏休みを伝えよう」の授業を行いました。

今まで学習したことと、ビデオカメラを使い、伝えたいことを相手に正確に伝える練習をしました。

IMG_3035  IMG_3038

研究授業を通して、子どもたちが意欲的に学習できる授業のあり方を探っています。

駅伝大会に向けて(名倉コース試走1回目)

10月5日(土)駅伝大会に向けて名倉コースの試走を行いました。

天候が心配されましたが、雨が落ちることもなく、良好のコンディションで行うことができました。

各チームでアップをし、計測です。

はじめに女子が走りました。

1005 003 1005 006

続いて男子です。

IMG_1210 IMG_1207

ベストタイムを出す生徒もおり、第1回目としては上々の滑り出しでした。

何より、チームで団結して練習に取り組んでいることが、好結果につながっています。

駅伝大会本番まで、さらに団結力を高めていきたいです。

まつぼっくりを福島へ届けよう

山びこ学級では、安全に遊べるまつぼっくりを福島の子どもたちの届けようとまつぼっくり集めに取り組んでいます。

9月27日(金)と10月1日(火)にまつぼっくり拾いに出かけました。

 

1日目は、貯水池から福田寺への道ばたを散策。まずますの収穫です。

0924 0020924 004

 

2日目は、児童館から白山神社を散策。大豊作でした。

1001 006 1001 005 1001 010 1001 008 

福島の子どもたちが喜んでくれるとよいです。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ