2011年7月アーカイブ

3年生 海外研修 報告

5月18日から25日までの八日間アメリカに行ってきた三年生達にインタビューしました。

~アメリカと日本の学校の違い~

・理科で同じ種類の絵を探すゲームのようなものをやっていて、日本の理科とはやる内容が全然違うんだなあと思いました。

体育でアーチェリーをやっていて、日本ではアーチェリーはやらないから、日本にも体育でアーチェリーがあったら楽しそうだなあと思いました。

clip_image002

・たくさんの生徒が移動するので、廊下がとても広かったです。また、教室がないのでロッカーが廊下にたくさんありました。

給食は売店のようになっていて、自分でお金を払って食べるようになっていました。給食を食べるところは決まっていて、生徒たちが集まっていてとてもにぎやかでした。

授業数は1日8時間と多かったけれど、一つ一つの授業時間は短く、下校時刻も2時45分と日本と比べて早かったです。

~休日~

・大きいショッピングセンターに行って、とても広くて疲れてしまったけれど、いろんなお店を見て買い物ができて、とても楽しかったです。

clip_image004

陸上の大会を見に行って、アメリカの人達は応援がとても熱狂的で、見ず知らずの人でも声をかけていて、とてもフレンドリーだと思いました。

・ショッピングモールに行きました。アメリカのショッピングモールはとても広くて全部を見るのが大変でした。でも、いろんなお店があって見るだけでも楽しかったです。昼食にラーメンを食べましたが、アメリカよりも日本の方が美味しいと思いました。

土曜日の夜に、他のホストファミリーの人たちとパーティーをやりました。みんなで遊んだり、食事をしたりするのはとても楽しかったです。

~さよならパーティー~

・さよならパーティーでは、ソーランを踊りました。みんなも本番だったのでテンションが高まり、練習の時よりも、動きの切れ、かけ声がとても良くなっていました。

最後までしっかり決まってみんな達成感にあふれていました。ソーランを踊りきったあとに、ホストファミリーやアメリカの人たちから多くの歓声をもらえて、とても嬉しかったです。

・ソーランでは、入場から退場まで、テキパキと動くことができてホストファミリーの人たちに良い演技を見せる事ができて良かったです。

大きなノッポの古時計を津具中と合唱して、みんな一人一人声を出して歌う事ができました。ホストファミリーの人たちに感謝の気持ちを込めて歌うことができて良かったです。

2年生 国内研修 報告

clip_image002

D班は、鉄道巡り(山手線)、集英社、円谷プロダクション、鉄道歴史展示室、東京キャラクターストリートに行きました。印象に残った場所は、集英社です。大変だったことは、電車を乗り間違えたことです。

E班は、サンシャインシティーのナムコナンジャタウン、竹下通り渋谷に行きました。(渋谷にも行く予定でした。)印象に残った場所は、サンシャインシティーのナムコナンジャタウンです。大変だったことは、道に迷って渋谷に行けなかったことです。

clip_image004

F班は、フジテレビ、自由が丘スイーツフォレスト、竹下通り、ハリウッド美容専門学校へ行きました。印象に残った場所は、竹下通りで大変だったことは、お店がいっぱいありすぎて迷ってしまったことです。

clip_image006

clip_image008

G班は、葛西臨海水族園、フジテレビ、パンケーキデイズ原宿店、竹下通りへ行きました。印象に残った場所は、パンケーキデイズ原宿店です。行けるか不安で仕方なかったですがスムーズに行けて良かったです。

clip_image010

H班は、国立科学博物館、葛西臨海水族園、東京プリンスホテル、増上寺、東京タワーです。印象に残った場所は、東京プリンスホテルで大変だったことは、電車の路線に迷ったことと、電車の乗り換えが分からなかったことです。

1年生 学習合宿 報告

1年生 学習合宿

~中間テスト~

中間テストでは、国語・数学・英語をやりました。1教科45分の時間の中で、小学校で習った問題と中学校で新しく習った問題が出ました。

国語では、文章の読み取りや漢字の問題がありました。サービス問題やとても難しい問題がありました。みんな、少し苦戦していました。

数学では、たくさん問題があり、できるところから解いていきました。おさらいするところが多かったように感じました。数学は、みんなできていたと思います。

英語では、単語やヘボン式ローマ字などがありました。英語は、問題が少なかった分1問の失点が大きかったです。でも、みんなできていたと思います。

中間テストを終えて、「もっと勉強しておけば良かった」と反省する人もいました。他にも、「自分の苦手が分かった」と言う人や勉強のやり方を考え直す人もいました。

clip_image002

~野外炊飯~

野外炊飯では、6班に別れてカレーを作りました。薪割りをして、薪割りで割った木で火をたいてごはんや、カレーを作りました。

それぞれの班で個性豊かなカレーやご飯ができました。

ご飯がこげて、おこげになったりカレーがカレースープになったりしましたが、最終的に美味しく作れました。

片付けの時、完璧に汚れを落とすように洗わないと、合格できなくてみんなたわしで食器などを、必死にこすっていました。なかなか落ちなくて、苦労しました。

clip_image004

片付けが大変だったし、火の温度調節がうまくできなくて、難しかったけど、とても楽しかったです。

~長縄跳び~

長縄跳びでは、A組とB組のグループに別れて練習をしました。

最初は、全体的にあまり跳べませんでした。しかし、練習していくうちに感覚を覚えて徐々にチームワークが良くなり跳ぶ回数が増えてきました。

最後にA組とB組で練習試合を三回行いました。

両チーム声を出し合って、一生懸命跳んでいました。

結果A組が勝ちました。けれど、お互い真剣に取り組んでいました。

長縄跳びを通していろいろ学べたのでとてもいい体験ができました。

~バレーボール大会~

バレーボール大会では、A組対B組でやりました。

みんな、体育の授業でやっている途中です。だけど、まだネットを張っていないのですごく心配でした。けれど、本番になると声を出し応援をしっかりしていました。

コート内の励まし合いが良かったと思います。レシーブが良かった時、「ナイス」と言えていたし、ミスした時に「ドンマイ」と言えていたので良かったと思います。

気づいたことは、団結力がないと勝てないということです。

結果は、A組が勝ちました。B組の人も、ものすごく頑張っていました。全校でやるバレーボール大会が楽しみです。

clip_image006

設楽中学校部活動紹介

野球部

野球部の目標は、郡大会優勝・東三河大会一勝です。

そのために、日々の練習から声を出して、一球一球を

大切にして練習に取り組んでいます。

僕達は、実践的な練習を中心に行っています。

剣道部

剣道部の目標は、郡大会団体戦1勝です。

そのために、毎日の練習では、それぞれの目標をクリアしていくという姿勢でがんばっています。

練習内容は、前に出る剣道、打ち返しです。

バスケットボール部

バスケットボール部の目標は、郡大会優勝・東三河大会1勝です。

そのために、毎日の練習では、「全員で声を出す。」「諦めずにボールを追う。」を意識して練習をしています。

毎日の練習では、体力を高める練習や、試合形式の練習をしています。

男子ソフトテニス部

男子ソフトテニス部の目標は郡大会優勝・東三河大会3位入賞

県大会ベスト4入り・東海大会出場です。

そのために、3つことに気をつけて練習に取り組んでいます。

「元気よく声を出して頑張る」「移動・準備等は、全員、駆け足で行う」

「仲間同士でアドバイスし合う」です。

前衛練習、後衛練習、サーブレシーブ練習などを行っています。

女子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部の目標は郡大会優勝・東三河大会上位入賞

県大会出場です。

そのために、3つことに気をつけて練習に取り組んでいます。

「大きな声を一人一人が出す」「てきぱきと行動する」

「サーブをきちんと入れる」です。

前衛練習、後衛練習、サーブレシーブ練習などを行っています。

卓球部

卓球部の目標は、郡大会優勝です。

練習内容は、基礎練習や設楽中学校内での練習試合、他校との練習試合などがあります。

卓球部全体の取組では、試合の時の挨拶をしっかりすると指示をされたら大きく短く返事をするなどに気をつけています。

バレーボール部

バレーボール部の目標は、東三河大会1勝です。

そのために、練習内容は、スパイクの攻撃とサーブレシーブです

バレーボール部全体の取組内容は、基本は、声を出すことと試合のマナーです。

平成23年度 新入生 インタビュー

4月は出会いの季節です。設楽中では、39人の新1年生が入学しました。その中から代表者と級長の3人、在校生からも生徒会長と代表者からコメントをいただきました。

~新入生から~

入学してから不安な事がたくさんあったけど、このごろやっとこの学校生活も慣れてきました。今は部活が楽しいです。部活では、卓球で郡大会3勝したいです。

このごろ嬉しいことは、給食が時間内に完食できるようになったことです。

楽しみな行事は、駅伝です。 ~新入生代表

小学校より勉強が難しくて大変だけど、しっかりついて行けるように頑張りたいです。

clip_image002

運動面でも、先輩について行って、自主活動などで速いチームで一緒に走れるようにしたいです。 ~1-A級長

放課があまり長くないので、時間を守って授業に遅れないようにすることと、部活でも頑張って練習してあこがれの先輩に少しでも近づけるようにしたいです。~1-B級長

~在校生から~

1年生のみなさん、中学校生活にそろそろ慣れてきたと思います。私が入学したときは、朝走るのが嫌でした。先輩は、走るのが速いし、嫌そうな顔をせずに走れるのが、とてもうらやましかったです。今の1年生は、みんな、嫌な顔をせず先輩についていっている姿は、とてもすごいと思います。この1年生の良さを、これからも設楽中学校の良い雰囲気として、伝えていってください。

これからも、苦しいことがたくさんあると思うけれど、逃げずにがんばってください。そういうときは、友達がきっと声をかけてくれると思うし、力になってくれると思います。友達はとても良い存在なので、友達と一緒に協力して、良いクラスを作っていってください。 ~在校生代表

中学校にはたくさんの先輩方がいて、心配なことがあるかもしれませんが、仲良く楽しんでいきましょう。先輩だけでなく、中学校には大変なことがたくさんあります。しかし、目標を達成した時は本当にうれしいので、何事にも真剣に取り組んでください。

前期は行事が少ないけれど、生徒会長として1年生が楽しく生活できるように全力を尽くしてがんばるので、みんなで団結して学校を盛り上げていきましょう。

3年間は長いようでもあっという間です。その3年間を悔いのないように過ごしていって下さい。 ~生徒会長

設楽中学校委員会紹介

設楽中学校の委員会活動は、執行部を含め、8つあります。それぞれの活動内容を紹介します。

 

活動内容

執行部

設楽中学校をよりよくするために活動しています。各執行委員の思い描く設楽中を紹介します。

会長・・・将史君は先輩が優しく接して後輩が態度に気をつけてみんなが意見を言えるような学校にしていきたい。

副会長・・・智也君はスローガンのもとに呼びかけをしてみんなが行事で協力できるようにする学校。

同じく副会長の希実さんは仲が良くお互いにがんばれて全校で一つの目標に向かってがんばれる学校。

書記・・・春香さんはあいさつや授業のけじめをつけ、元気で活力のある学校にしていきたい。

同じく書記の愛花さんは毎月やる目標をしっかり決めて、何事にも真剣に取り組みたい。

会計・・・華歩さんは先輩からあいさつや話しかけ、ときには厳しく注意すべき所は注意する。後輩は自分の意志をしっかり持って先輩と後輩の信頼が厚い学校にしていきたい。

同じく会計の春樹君は自分からあいさつをし、はっきり明るく元気な声を響かせたい。

文化委員会

全校合唱を運営しています。全体の司会をしたり、曲を流したりしています。今は、7月に行われる保健集会の曲決めを行っており、「 COSMOS 」になりました。よい発表となるよう、計画的に練習していきます。

給食委員会

食べ物や食生活に関する知識を伝える活動をしています。今は、給食の時間に放送するワンポイントアドバイス(その日の給食に出されている食材についてみんなに理解を深めてもらうこと)を作成しています。

環境委員会

clip_image002

  主に学校の花壇づくり。春花壇の片付けをし、今は、秋花壇の準備をしています。春花壇では、FBCのコンクールで( 優秀賞 )となりました。花壇については、全体のデザインを全校に考えてもらっています。

保健委員会

今年は「心の健康」をテーマに、全校に呼びかける活動をしています。全校に「心の健康に関する調査」を行い、7月の保健集会で発表しました。今は、日常の保健について活動しています。「すっきりチェック」と呼んでいます。「登校1時間前までに起床したか」「バランスのよい朝食をとったか」「汗ふきタオル、ハンカチを持っているか」について、チェックしています。

体育委員会

主にグラウンドの整備をしています。また、設楽中学校には、朝の自主活動があり、登校してすぐにグラウンドを走ります。自主活動を運営するのも体育委員会の役割です。冬が終わり、グラウンドにも雑草が生え始めました。それを取る作業をしたり、トラックのラインを引いたりします。また、6月には校内バレーボール大会があり、その準備をしています。

図書委員会

本に親しんでもらい、図書室を多くの人に活用してもらう活動です。「古本市」を実施したり、「百人一首大会」を行ったりするなど、行事も企画します。今は、お薦めの本を紹介する掲示物を作っています。

広報委員会

設楽中学校のホームページに掲載する原稿の一部を作成します。給食の時間には放送を使って曲を流します。今は「部活動」「委員会」「学校行事」についてのブログを作成するため、取材して原稿にまとめています。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ