2023年5月アーカイブ

5月25日(木)の5、6時間目に、人材育成研修の事前学習会がありました。

 役場の担当の方に、人材育成研修における目的と設楽町の現状、岩手県住田町で研修を行う理由を説明していただきました。途中、現地とオンラインでつなぎ、アドバイザーの方に住田町における町づくりの形を教えていただきました。

 生徒の振り返りには、「設楽町と住田町は人口や町の規模、森林の割合など似ているところが多いことが分かりました。住田町と比べていくことで、設楽町に生かせることを発見し、設楽町をより魅力的にするまちづくりの提案ができるようにしていきたいです。」とありました。

 目的意識をもち、学びある研修となるよう準備を進めていきます。

IMG_1209.JPGIMG_1210.JPG

2年生が、5月18日(木)の社会科の授業で、「設楽ダムに関する展示」の見学に行ってきました。役場の担当の方に、東三河全体の川の流れなどを表した地図やダム建設前と建設後を比較することができる立体模型、転流式の映像などを用いて説明していただきました。見学後の振り返りを読むと、郷土への関心を高める、知るよい機会になったと感じました。2年生では、地理分野「中部地方」の学習に生かしていきたいと思います。

 〇 2年生の振り返りから

  ・洪水や渇水対策として必要なものだということがわかった。

  ・これまでよりもすごく身近なものだと感じるようになった。

  ・設楽町だけでなく、東三河全体にとっても必要なものであることがわかっ た。

IMG_0564.JPGIMG_0570.JPG

19日(金)は津具中学校の生徒が本校に来て、一緒に勉強をしました。

来年度から、設楽中学校と津具中学校が合併します。

合併を見据えて、今年度何回か交流学習を行います。

1年生は、津具中の生徒が初めてということもあり、学校案内をしました。

友達の様子を見ながら、何を話そうか考え、内容を決めているようでした。

相手の思いを汲みながら紹介をする姿が素晴らしいなと感じました。

P1010875.JPG

P1010877.JPG

いざというときに備えて・・・避難訓練

5月12日(金)、火事を想定しての避難訓練を行いました。本年度初めての訓練ということで、避難経路や避難時の注意点などを確認しました。校長先生から「災害はいつ起こるか分からない。自分の命は自分で守るための準備をしておきましょう。」というお話がありました。「地震の時は・・・」「この時間に起こったら・・・」など、これからも機会あるごとに話題にしながら、いざというときのために心構えをしておきたいと思います。

P51200.jpgP5120040.JPG

北設楽郡中学生ソフトテニス選手権大会

 5月6日、設楽町ふれあい広場テニスコートにて北設楽郡中学生ソフトテニス選手権大会が行われました。あいにくの天候でしたが、屋内と屋外両方のコートを使って1日ですべての日程を終えることができました。どのペアも元気よく声を出しながら、溌溂とプレーをし、白熱した試合を繰り広げていました。

 今回の大会の上位2ペアは6月10日にある県の選手権大会に出場します。今後も夏の郡大会に向けて個人の力だけでなく、チームとしての力も高めていきます。

IMG_7512.JPGIMG_1980.JPG

5月2日(火)にふるさと自然教室があり、きららの里に行ってきました。

現地では、午前中にきららの森の自然観察をしました。

自然のパワーを感じながら、講師の方の興味深いお話をたくさん聞きました。

お昼は班ごとに分かれてカレーを作り、おいしくいただきました。

午後は、オリエンテーリングを行いました。山の中を制限時間のある中でどこまで歩けるか競争をしました。

中学校に入学して、はやくも一か月が経ちました。

ふるさと自然教室を通して生活班のまとまりも、学級の団結力も一層高まった気がします。

IMG_9257.JPG

IMG_9223.JPG

2023年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ