2021年12月アーカイブ

 2学期終業式が行われました。

 生徒会副会長から,運動会,駅伝大会,学校祭と多くの行事に中心となった3年生に向けて,冬休みは健康に気をつけながら受験勉強にがんばってくださいとエールが送られました。また,1・2年生に向けて,冬休みを有意義に過ごし,これからの設楽中学校を引っ張っていく自覚を高め,4月には気持ちよく新入生を迎えようと呼びかけました。

 校長式辞では,月ごとの行事を振り返りながら,職業講話で真剣に話を聴く1・2年生の姿勢や,保育実習,ミニパパママ体験での穏やかで優しい3年生の姿に多くの講師の方が感心されたという話がありました。

 2学期も保護者の皆様をはじめ,地域の皆様,関係機関のご協力をいただき,充実した教育活動ができました。ありがとうございました。

 3学期の始業式は1月7日です。よい年をお迎えください。クマタカフルメンバー.jpg

 

バスケットボール大会

12月16日に全校でバスケットボール大会を行いました。

縦割り班でチームを組み、交流を深めました。チームで作戦を立て、パスやドリブルをつないでゴールを目指し、白熱したプレーが続きました。

体育環境委員会の生徒たちが中心となり大会を計画してきました。委員会で立てた「一人一人が輝く場をつくる」という目標を達成することができました。

IMG_2901えみ.JPGCIMG2758.JPG

12月4日~10日までは人権週間です。6日の全校朝礼内で校長先生の人権講CIMG2647.JPG話がありました。

①なぜ,○○さんは差別されたのでしょう。

②なぜ,○○さんを差別したのでしょう。

この2つの質問の違いは,①は差別された側,②は差別した側の視点での質問です。差別をする側の人が勝手に理由付けをして差別は起こります。差別を解消するためには②の側から追究していく必要があります。

差別をした人は,自分にとっての利益つまり安心やいやしを得るらしいです。仲間はずれをした人は,仲間はずれをしてその分,周りとの関係を強くするらしいです。

また,テレビなどのメディアから差別意識を刷り込まれたり,無意識に差別をしたりして,差別社会をつくる一人になっていることもあるらしいです。

差別をしない人に,そして差別のない社会を目指して,この機会に一人一人が考えて行動していきましょう。

2022年1月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別 アーカイブ