2020年11月アーカイブ

11月24日(火)~27日(金)本校きららホールにて、校内造形展、中高一貫作品展示会を開催しました。

保護者の方々にはご来場、アンケートにご協力いただきありがとうございました。

本年度は新型コロナウィルスの影響で開催が危ぶまれましたが、このような形で子どもたちの作品をご覧いただくことができました。

CIMG4079.JPG CIMG4095.JPG

IMG_2292.JPG IMG_2282.JPG

20周年の記念事業が行われました

今年は、設楽中学校が開校して20周年になります。

 有志の生徒が中心となり、20周年の記念イベントを行いました。校内を回るクイズラリーやスライドで20年を振り返りました。開校時に体操服がそろっていなかったことや、グランドが完成しておらず運動会を田口小学校で行ったことなど、意外な事実を知ることができました。

 部活や運動会などで頑張る先輩の姿を見て、これまでの歴史の重みを感じるとともに、新たな歴史を刻む一歩となりました。

 当日、出題された問題の一部です。

①英語室の上の壁に描かれている3人の偉人は誰でしょう。

②設楽中学校で一番全校生徒数が多かったときは何人いたでしょう。

答えは、設楽中の生徒に聞いてみてください。

IMG_2000.JPGIMG_0666.JPG

 13日(金)の3,4時間目に,職業講話を行いました。講師の梶田香織さんは,中京テレビ『ズームイン!サタデー』で東海地方のお天気キャスターを務めるなど,全国放送のテレビ番組やCM,ラジオで,幅広く声を生かした仕事をされている方です。 「主役は聞き手!」をモットーにしており,「聞こえる声で」「笑顔で」「はっきりと」の3つのポイントを意識すると,相手に伝わる,相手が聞きたいと思える話し方ができると教えてくださいました。

IMG_0482.JPG CIMG3738.JPG

 生徒の反応は,

・「主役は聞き手!」これがとても印象に残った言葉でした。

・「大きな声で話す」「笑顔で話す」「はきはきと話す」の3つを特に気をつけるとよいと教わりました。3つのことをすぐにできるようにするのは難しいですが,これらを意識して,実際に使って話すことが大切だと思いました。

・口角を上げて笑顔でしゃべるとよいと教えていただきました。やってみると少し声が高くなったのっでびっくりしました。

IMG_0532.JPG IMG_0492.JPG

・母音を意識すると声がはっきり伝わると教えていただき,やってみると自分の名前をはっきりと伝えることができました。

・私は人前で話すことが苦手で,滑舌もよくないので,直したいと思っていました。梶田さんに言われて一度大きい声を出したら,次からは難なく大きい声が出せました。今日教わったことを生かして,これからは相手によく伝わるように話したいです。

・今日の話は,ものすごくためになる話で,明日からでもできるように意識していくきます。

などと,次につながる前向きなものが多かったです。

梶田香織さん,紹介してくださった職業安定所の方,生徒たちの意識を変え,今後につながる貴重なお話を聞かせてくださり,ありがとうございました。

梶田香織さん,紹介してくださった職業安定所の方,生徒たちの意識を変え,今後につながる貴重なお話を聞かせてくださり,ありがとうござました。

 学校での感染症対策に使うことのできる国の学校保健特別対策事業補助金で、校内の蛇口をレバー式に取替えました。蛇口を握らずに開け閉めができるため、手の触れる部分を減らして手洗いうがい等を行うことができます。
 また、現在校舎南側の外壁塗装・張替え工事のため、校舎外壁には足場が設置されています。
足場は避難や換気に問題ないよう設置していただいています。工事完了は12月半ばです。ご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

IMG_1958.JPG IMG_1982使っているところ.JPG

IMG_1180足場設置後201106.JPG IMG_7044養生中.JPG

保育実習を行いました(3年生)

11月10日(火)に、保育実習で田口宝保育園へ行きました。事前に家庭科の時間で手作りの紙芝居や絵本、なぞなぞなど、保育園の子どもたちに喜んでもらえるよう心を込めて準備しました。当日は子どもたちの笑顔が溢れ、3年生にとって実りのある実習となりました。

IMG_1834.JPGIMG_1356.JPGIMG_1766.JPGIMG_1484.JPG

 11月4日(水)~6日(金)にかけて,2年生は職業インタビューを行いました。学校にいながら日本各地の職場の方たちとオンラインで話し,自分が興味をもつ職業についての見識を深めました。

 生徒たちは,動物園の飼育員さんや弁護士さん,美容師専門学校の方,管理栄養士の方,自動車メーカーの開発部の方など,様々な方にインタビューをしました。アドバイスをいただいたり,写真等の資料を見せていただいたりして,その職業についての知識を深め,将来への夢を膨らませました。また,「働く」ことについて考えるよい機会となりました。

 職業インタビューのまとめは,12月19日(土)に開催する学校祭において掲示します。

CIMG3630.JPG   IMG_0092.PNG

 お忙しい中,インタビューにこたえてくださり,生徒たちに温かい言葉をかけてくださった各事業所の皆様,貴重な機会をいただき大変ありがとうございました。

1年生総合的な学習の時間「名人に学ぶ」

11月4日(水)、5日(木)に、1年生が「名人に学ぶ」の学習を行いました。

設楽町内の「名人」のもとで、伝統や趣味、特技について、質問に答えていただいたり、体験をさせていただいたりしました。

工芸品の制作、農作業、そば打ち、茶道、棒の手の体験、毛筆、空手、写真撮影、ピアノの指導など、さまざまな体験をしました。

「名人」のご厚意で、貴重な体験をすることができました。お忙しい中、講師を引き受けてくださった「名人」の皆様、ありがとうございました。IMG_0329.JPGIMG_6862.JPG

DSCF9980.JPGCIMG3658.JPG

全校朝礼

11月9日(月)全校朝礼で表彰がありました。

美術の作品が表彰されました。

IMG_0467.JPG

第22回新城支部秋季中学新人軟式野球大会

11月3日(火)、新城総合公園で、第22回新城支部秋季中学新人軟式野球大会が行われました。

設楽中学校は1回戦で東郷中学校と試合をし、2ー16で敗れました。

試合終盤まで声が出ている元気な姿が見られました。

応援、ありがとうございました。

IMG_1047.JPGIMG_1079.JPGIMG_1086.JPG

研究発表会

10月29日(木)、北設楽地方教育事務協議会から2か年の委嘱を受けていた教科指導に関する研究「仲間と共に課題に向き合い、自ら学ぶ生徒の育成 ~課題設定・個人思考・話し合いを重視した協同学習を通して~」の発表会を行いました。

当日は、地域限定で郡内小中学校の先生方が参観しました。

DSCF9959.JPGDSCN2214.JPGDSCN2234.JPGIMG_0011.JPGIMG_0018.JPGIMG_0024.JPG

新型コロナウイルス感染症対策として、アルコール消毒や検温、3密を回避した運営を心がけました。特に、3密を避けるためには、別教室でのネットワークシステムを活用した参観を試みました。ニューノーマル時代の研究会運営における新しい提案もできました。

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ