7日(土)、設楽中学校運動会がありました。
津具中学校と統合して初めての運動会でした。記録はすべて新記録になります。
例年、夏休みから練習を始めるのですが、台風の影響でなかなか練習ができませんでした。
そこはさすが設楽中生。始業式を終えて1週間で応援合戦や各種種目の練習をやり切りました。
今年度から、2つの新競技が入りました。
ムカデ競走では、息の合った走りで楽しそうな生徒の姿が見られました。
津具地区伝統のチョイナ節では、クマタカレンジャーが出動し、場を盛り上げてくれました。
また、8の字跳びでは、3年生が313回の校内新記録を樹立しました。
トリの応援合戦では、笑顔と声を意識して観客の方々を魅了しました。紅白両チーム、互いに応援する姿が見られ、健闘をたたえ合っているようにも見えました。
運動会終了後、生徒の顔を見ると達成感であふれていました。
みんなで頑張れた運動会になりました。