2025年1月アーカイブ

スキー教室

1月28日(火)に、茶臼山高原スキー場でスキー教室がありました。

スキー場に向かう途中、あまり雪が見られなかったので、心配していました。

しかし、スキー場付近まで行くと景色ががらりと変わり、真っ白な雪景色が広がりました。

バスから降りた生徒は、ふかふかの新雪に大興奮!!

午前中は雪が降り、視界は良好ではありませんでしたが、

午後は天気にも恵まれ、山頂からの景色を楽しむこともできました。

昨年度のスキー教室が中止になってしまったため、

久しぶりのスキーで不安を抱いている生徒もいました。

しかし、何本か滑るうちに感覚を思い出し、スキーを楽しんでいました。

また、講師の方のアドバイスをしっかりと聞き、

1つでも何かを習得しようと一生懸命頑張る姿が見られました。

We had a ski school at Chausuyama Kogen Ski Resort on January 28th.We worried on our way to the ski resort because there were little snow around the road.But there were a lot of snow around the ski resort.Many students were very excited when they got off the bus.We had a very nice view in the afternoon.So we enjoyed both of sking and seeing the view.

IMG_1695.JPG

避難訓練(不審者対応)

 1月16日(金)に、不審者が校内に侵入してきたことを想定して避難訓練を行いました。

 不審者対応の場合、暗号放送を使用して安全の確保および避難をします。今回の訓練を通して、改善点がみつかりました。今後に備えて、確認・準備・意識の向上等を図っていきます。

We had an evacuation drill on January 16th.We assumed that there would be a suspicious intruder.

In this case,we use an encrypted broadcast for a safe evacuation.Through this evacuation drill,we could find some improvements.We are going to make it better.

IMG_5636.jpg

積雪

 1月10日(金)は、朝から降雪。運動場はもちろん、学校周辺の道路にも雪が積もりました。

 登校した生徒は、生徒玄関付近の雪かきを手伝ってくれたり、運動場で雪で遊んだりと、積雪時ならではの活動をしました。

It was snowing on January 10th.Snow coverd on not only the playglaund but also the road around our school .

Students help shoveling snow and enjoyed playing with snow.

IMG_0122.jpg

3学期始業式

1月8日(水)は、3学期始業式でした。短い冬休みではありましたが、生徒の表情からは充実した日々を過ごすことができた様子が伝わってきました。

 校長先生から、「2025年は〈常山蛇勢〉となるために、〈画蛇添足〉したり〈牛鬼蛇神〉したりして、〈蜿蜒長蛇〉と〈斗折蛇行〉して行こう。」等、アクティビティを交えて年始・学年末に関わるお話をいただきました。

 生徒一人ひとりにとって、充実した3学期になるとよいです。

We had third term opening ceremony on of January 8th.

The principal gave a speach to students with activity about new year and end of the school year.

Hoping that this term will be a fulfilling time for the students.

IMG_5522.jpg

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別 アーカイブ