6月16日(金)に新城消防署設楽分署の方をお招きし、AED講習を行いました。
傷病者の発見⇒心肺蘇生⇒AED実施までの流れを確認し、グループごとに体験しました。
救急車が到着するまでの間、心肺蘇生が続けられるように交代しながら行う訓練をしました。心肺蘇生は一人ではとても大変ですが、交代しながら続けることで命が助かる確率は上がるというお話を伺い、最後まで交代しながらがんばりました。
いざというときには、周囲の助けも借りながらできることで人命救助に貢献したいですね。
6月16日(金)に新城消防署設楽分署の方をお招きし、AED講習を行いました。
傷病者の発見⇒心肺蘇生⇒AED実施までの流れを確認し、グループごとに体験しました。
救急車が到着するまでの間、心肺蘇生が続けられるように交代しながら行う訓練をしました。心肺蘇生は一人ではとても大変ですが、交代しながら続けることで命が助かる確率は上がるというお話を伺い、最後まで交代しながらがんばりました。
いざというときには、周囲の助けも借りながらできることで人命救助に貢献したいですね。