3学期始業式(H26.1.7)

小学生も中学生も全員が元気に登校し、天気も快晴、気持ちよく3学期のスタートが切れました。

小学校の始業式では、子どもたちが「冬休みの思い出」と「3学期がんばること」を発表しました。旅行やお出かけをしたこと、スノーボードやボウリングをしたこと、御神楽祭り(富山伝統の祭り)に参加したこと、サンタさんからのプレゼントやお年玉をもらったことなど、短い休みでしたがたくさんの思い出ができたようです。

「3学期がんばること」は、「スキーをがんばりたい」が6人、「マラソンをがんばりたい」が5人、「勉強をがんばりたい」が3人と多く、「かぜをひかないようにしたい」、「進級できるようにしたい」というものもありました。

DSC07157

校長先生からは、「あけましておめでとうございます!3学期は77日(6年生は5日少ない)です。あっという間に済んでしまいますよ。スキーやマラソンはシーズンなのでがんばってほしいです。午年の「午」は、午前・午後・正午の「午」、方位などに使われ、ちょうど節目になるものです。1年後の今日、この一年でこんなことをがんばったなあと言える1年間にしてほしいです。かぜをひかないよう自分自身で気をつけて、元気に過ごしましょう。」との話がありました。

DSC07162

 

中学校の始業式では、まず生徒が冬休みの思い出や新学期の抱負を発表しました。「スキー合宿をがんばりたい」、「3年生を送る会を成功させたい」、「高校受験をがんばりたい」などと、3学期の大きな行事での意欲を伝えるものや、「困っている人を助けたい」、「自分の思いを言葉にして出せるようにしたい」などと、自分の内面を高めようとするめあてがありました。

P1360666

その後、校長先生が、「あけましておめでとうございます。こうしてみんなが当たり前のように元気に出てきてくれることがうれしいです。新しい年は、近い目標(3学期の目標など)をもつことも大切ですが、遠い目標(将来の目標)ももてるといいですね。例えば『プロ野球選手になりたい』とすると、『長くみんなに愛されるような選手になりたい』というように夢がかなった後のことも考えられるといいです。3学期も体に気をつけてがんばってください。」と式辞を述べました。

P1360658

 

3学期も行事や子どもたちの様子をお伝えしたいと思います。よろしくお願いします。