1月15日に役場財政課の方をお招きして租税教室が行われました。
3年生の公民の授業と関連して、直接税と間接税の納め方の違いや税の役割をパンフレットやDVDを使って学習しました。
生徒からは
「納税することで、私達のくらしを少しでも過ごしやすいようにしてくれていて、とても大切なものだなと思いました。将来私も税金を払うと思いますが、しっかり納めたいです。」
「税金は日本という国にはとても必要だと思った。国が成り立っているのも税金をうまく利用しているからだと思うので、これから大人になったらしっかり払う人になりたい。」
などの感想が出されました。税を納める大切さがわかる学習となりました。