4月18日(月)、5・6限、平成28年度前期生徒総会が行われました。




各委員会が、生徒憲章にある「親しさと厳しさが生む信頼」「マイベストで感じる一体感」を意識した活動目標や前期の活動計画を発表しました。発表後の質疑応答では、別の委員会の生徒が、疑問に思ったことやアドバイスを発言しました。


初めて参加する生徒総会に1年生は緊張した表情でしたが、各委員会の発表を真剣に聞き、同じテーブルの先輩達と意見を交わす姿が見られました。


最後に、3年生から「あたり前のことがいつでもできる」ようになるために、挨拶の仕方の提案がありました。
よりよい設楽中学校を目指して、これからも77人全員で意見を交わし合って学校生活を過ごしていくことを確認しました。
4月

平成 28年度
