4月28日(月)全校朝礼でふるさと学習合宿に向けてのスピーチがありました。
1年生にとっては、初めてのスピーチです。
【1年A組代表】
ふるさと学習合宿に向けて準備が進んできました。スタンツは、みんなが楽しめるものにするために、自分の意見を言うとともに相手の意見を聞くことを大切にしています。
学級での合宿の目標は、「友情を深めること」「積極的に行動すること」「設楽町を好きになること」です。当日は、目標を達成し、みんなで楽しむために、周りを見て行動するようにしたいです。
【1年B組代表】
ふるさと学習合宿での僕の目標は、「自分から進んで動く」です。学級訓「スマイル」を実現させるために、積極的に行動し、みんなの笑顔を増やしたいと思います。
また、合宿を通して、森に覆われた設楽町のよさを知りたいと思います。
地域紹介やスタンツの準備が進んできました。集団行動のルールを守り、楽しい合宿にしたいと思います。
原稿をほとんど見ずに堂々とスピーチすることができました。
スピーチしたことを実現させ、すばらしい合宿にしましょう。
4月