2012年7月アーカイブ

 

7月22日、豊根ドームにて「リサイクル活動」と「自然と親しむ会」DSC09674を行いました。

リサイクル活動では、地域の方々から集めた、アルミ缶、段ボール、新聞紙をトラックに運びこむ作業を、全校児童・PTAの方々と力を合わせて行いました。

とてもスムーズに作業が進み、山のように積まれていた新聞や雑誌、段ボールなどがあっという間に無くなってしまいました。どの児童も一生懸命に役割をこなしました。

作業終了後に自然と親しむ会として「石の置物づくり」を行いました。自分で探してきた石に、それぞれがマジックや、クレヨンなどで模様をかき、オリジナルの置DSC09698き物を作ることができました。 友だちと見せ合いながら楽しく作ることができました。ニスが塗られた置物は、どれも素敵な出来栄えでした。

最後は班に分かれ、親子でバーべキューを行いました。お父さんが焼いてくれた肉をうれしそうに受け取る様子や、友だちといっしょに、スイカの種をとばす様子など、親子で楽しん でいる様子をたくさん見ることができました。

全員でとても楽しい一日をすごすことができました。

閉会式では、児童会長を中心に、今日準備をしてくだ

DSC09738

さった保護者の方にお礼の言葉を伝えました。

 

 

1学期が終わりました

 

7月20日に終業式が行われ、1学期が終了しました。

式では、それぞれのクラスが、国語の音読・劇や演奏などを通して頑張ったことを発表し、1学期のまとめをしました。

校長先生のお話では、夏休みに守ってほしい3つの約束についての話がありました。

1つ目は「事故などをおこさず安全に生活をすること」

2つ目は「勉強をしっかりと頑張ること」

3つ目は「お手伝いをしっかりやって、たくさんありがとうと言ってもらえるようにすること」

以上を守って、いい夏休みにしてくださいという校長先生のお話に対して、「はい!」とみんなで高らかに返事をして、1学期を終えました。

DSC09611  DSC09619

          1 年 生 2 年 生

DSC09621 DSC09630

                   3 年 生 4 年 生

DSC09645 DSC09655

5 年 生 6 年 生

 

7月20日に豊根中学校と一緒に「きらめき合唱会」を行いました。

小学校は、「南風にのって」を合唱しました。朝の活動の時間にDSC09582練習した成果を発揮し、大きく、きれいな声で歌うことができました。また、表情もよく、全員がしっかりと指揮者を見て歌うことができていました。

その後、中学校の合唱を聴き、最後には、小中学校全員で「花の歌を歌ったら」を合唱しました。小学生と中学生の声が織りなす、素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。

きらめき合唱会は2学期末にも行います。また素晴らしい合唱ができるよう、これからも小学校、中学校とも、合唱の練習に励んでいきます!

みんな待ってた!プール開き!

天候にも恵まれ、7月2日にプール開きを行いました。豊根っ子たちは歓声を上げながら元気よくプールに入っていきました。

前半は、低学年と高学年でバディを組み、一緒に潜ったり、じゃんけん列車などをしたりして、水慣れをしました。

後半は、低学年の児童は浅いプールで「けのび」や「バタ足」の練習、高学年の児童は深いプールに入り、泳ぎ方を確かめながら25mを何回も泳ぐことができました。

これからも体育の時間に水泳を行っていきますが、楽しく、真剣に、泳力を高めていきます!

DSC09164 DSC09238

短冊の願い事、叶いますように

豊根小学校のワークスペース(廊下)には、全校児童の願い事が結ばれた笹が飾ってあります。ねがい事には、「家族の健康・安全」「将来の夢・できるようになりたいこと」「欲しい物」など様々なものがあります。また、1年生が作った飾りも付けられ、とても賑やかになっています。

7月4日には、その笹の前で、七夕会を行いました。みんなで七夕の歌を歌ったり、学級で決めた願い事を発表したり、児童会役員が「おりひめとひこぼし」の人形劇を行ったりしました。

この日は、保育園の年長組の園児も保小交流の一貫で参加してもらい、にぎやかにできました。保育園の子も一人一人願い事を短冊に書いてきて発表してくれました。それも一緒に笹に飾りました。

その後、校長先生から織姫と彦星についてのお話をしていただき、みんなで七夕のことを深く知ることができました。

児童会が中心となって準備をしてくれたおかげで、七夕会を楽しむことができました。

DSC09262 DSC09288

豊根小学校 6月の様子をお伝えします

 

笑顔がいっぱい ~小中合同遊び~

 CIMG8444

豊根小学校は、中学校、保育園と連携し、教育活動を進めています。 その中の 一つが「小中合同遊び」です。年間5回、児童会や生徒会の役員が中心となって計画や準備を行い、お昼の放課に実施されます。

今回は、交流学習で豊根中学校を訪れていた富山中学校のみなさんも参加し、「ころがしドッジボール」で遊びました。「中学生の子を当てることができたよ。」と喜ぶ小学生に、「すごいね。」と笑顔で答える中学生。遊びをとおして、さらに交流を深めることができたようです。

 

  最後まであきらめない姿 ~ 北設楽郡小学校体育指導会~

 P1050631

  6月12日に郡小学校体育指導会に出場する5・6年生にエールを送る壮行会が行われました。この日のために、4年生が中心となって練習を重ねてきました。「ガンバレ!ガンバレ!5・6年!」「ファイトだ!ファイトだ!5・6年!」ワークスペースに大歓声が響きました。

  1年生から4年生の大きな声援に応え、5・6年生一人一人が全校の前で力強く目標を語り、指導会への想いを高めることがCIMG0111できました。

  14日に田口小学校で指導会が行われ、豊根小学校は全員が卓球の部に出場しました。張り詰めた雰囲気の中で緊張しながらも、1 球1球を大切にしながら最後まであきらめずにボールを追う姿が見られました。

  悔いなく試合ができた子、悔しさが残った子、指導会後の反省会では素直な気持ちが聞かれましたが、どの子も指導会への取り組みによって、心も体も成長できたようです。

  卓球指導や応援で支えていただいた地域・保護者のみなさん、ありがとうございました。

 

「いざ」という時のために ~防犯教室~

 DSC08711

6月7日に、設楽警察署生活安全課の田中課長さん、下黒川駐在所の石井さんを講師に お招きし、不審者対策の訓練を行いました。バスの中や下車直後に不審者に遭遇してしまったらどうすればよいのか、また、学校に不審者が侵入してきたときにどのように行動すればよいのかということについて教えていただきました。また、訓練をとおして、とっさに大きな声を出すことの難しさを知ることができました。子どもたちは、「もし、自分がその場に居合わせていたら・・・」という意識で取り組むことができていたようです。今回の訓練のようなできごとが現実に起こってはいけないのですが、「いざ」というとき、身を守ることができるように、今後も指導を重ねていきます。

 

歌が好きな子どもたち ~合唱講習会~DSC09088

今年も講師に夏目はる子先生をお迎えし、6月27日に1回目の合唱講習会が行われまし た。『花の歌を歌ったら』を中P1010420心に指導していただきました。夏目先生から教えていただいたことを、その場ですぐにやってみようと取り組む意欲的な子どもたち。すると、見る見るうちに歌声が美しく変わっていきます。真剣に取り組む子どもたちの姿勢から、「歌が好き」という気持ちが伝わってきました。

7月20日には「きらめき合唱会」が行われます。今回の講習会の成果が発揮できる合唱会になりそうです。(9時40分から体育館で行います。ぜひお越しください。)

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ