豊根小学校も夏休みです。
校舎脇の壁で、セミが羽化していました。
![]()
![]()
豊根小学校も夏休みです。
校舎脇の壁で、セミが羽化していました。
![]()
![]()
閉校式をしました。
お世話になった魚増さんに歌のプレゼントを贈りました。(*'-')ノ~
![]()
![]()
![]()
佐久島東港を予定通り出発しました。
![]()
![]()
![]()
首を長くして到着を待っていますね。
昼食の前にみんなでウノをやりました。
![]()
食事の支度は、みんなで協力してできました。
![]()
![]()
最後の食事は、タコちらし寿司やタコの唐揚げです。
![]()
![]()
みんなで美味しくいただきました。
島めぐりで秘密基地アポロ方面に行ってきました。
佐久島は、見所がいっぱいです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
臨海学習も3日目となりました。
朝食は、煮だこ、もずく汁です。
今日も美味しくいただきました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夕食後に花火をしました。
「海」と言ったら花火ですね。(o^o^o)
みんなとの花火も楽しい思い出です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夕食です。
夕食には、舟盛りが出ました。
海の幸を美味しくいただきました。
![]()
![]()
今日の島めぐりは、おひるねハウス方面へ行ってきました。。
![]()
大きなスイカをペロリ。
Delicious!
臨海で食べるスイカって、なぜこんなに美味しいんだろう( ・_・;)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浮島に到着しました。
みんな泳ぎきりました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
空も広いな。きれいだな。(*^▽^*)
行ってみたいな 佐久島へ( 。-_-。)
浮島を目指して泳いでいます。
![]()
![]()
![]()
海は広いですね。(゜∀゜;ノ)ノ
臨海2日目の活動は、カヤック体験です。
みんな上手に漕いでいます。
♫Boys row the Kayak.
Girls row the Kayak.♫
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しっかり動いた後は、お待ちかねの夕食です。
海の幸がいっぱい。
美味しくいただきました。
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日の島めぐりの様子です。
磯遊びを終えた子どもたちは、イーストハウスへ行ってきました。
天気にも恵まれ、海辺での生活を満喫しました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おはようございます。
昨夜は、みんな、ぐっすり寝ました。
みんな元気です。
![]()
![]()
![]()
磯遊び開始
![]()
![]()
![]()
![]()
臨海学習 最高です。(^O^)v
佐久島に到着しました(^O^)v
![]()
![]()
開校式・入所式を行いました。
元気にあいさつができました。
![]()
![]()
![]()
そして、お待ちかねの昼食の時間です。
臨海学習といったら「たこめし」ですね。
![]()
![]()
お腹いっぱいになりました。(#^.^#)
船に乗って佐久島へ。
風が気持ちよいです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
切符を買い、いざ、佐久島へ向かいます。
![]()
![]()
新城SAで休憩をとりました。渡船場へ向かいます。
![]()
![]()
![]()
昨日までの雨雲はどこへ・・・
夏の熱い日差しのなか、5年生が佐久島へ出発しました。
今日から3日間、海辺での生活を体験します。
どんな臨海学習になるか楽しみです。
行ってきます∈^0^∋
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いってらっしゃい(*^▽^*)
![]()
![]()
![]()
![]()
源流怒濤太鼓の方に来ていただいて、和太鼓の指導をしていただきました。その際に、今年度取り組んでいる「人権の花活動」で子どもたちが育てている花をプレゼントしました。とても喜んでいただけました。