毎年の初夏のいただき物 うれしい鮎のプレゼント

鮎釣りの始まりは、北設に夏の訪れを告げます。

今日、6月22日、清崎地内の寒狭川で、ある釣具会社が主催する「鮎マスターズ2016三河大会」が開催されました。朝から、学校の裏の川にも、釣りをする方が何人も入っていました。

DSC03532 DSC03531

DSC03534 DSC03547

そして、釣り大会の主催者様と太公望の参加者様のご厚意により、設楽町役場産業課を通して、学校にたくさんの鮎をいただきました。これは、毎年恒例のことで、大変ありがたいことです。

「鮎、大好きです。今日、釣っていた人たちが、この鮎、くださったんですよね。」と、子どもたちは、大喜びでした。

子どもたちに、鮎と喜びをプレゼントしてくださった関係の皆様に、お礼申し上げます。ありがとうございます。

鮎は、ふるさとの味、夏の風物詩です。

鮎を通して、ふるさとを思い、季節を感じられる子になってほしいものです。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31