3・4年生が理科『もののあたたまり方』の学習で実験をしていました。
示温インクを使って、水の温まり方を見ていました。示温インクは、温度が低いときは青色、温度が高くなると桃色に変化します。
子どもたちは、色の変化を食い入るように見ていました。
すると、「このインクは桃色になったら、もう青色には戻らないんですか」と質問がありました。「火を切ったから、このあとどうなるかおいておくね。」と話しました。
さあ、どうなったのでしょうか。
設楽町ホームページ
東栄町ホームページ
豊根村ホームページ
愛知県教育委員会