7月7日 見えないものが見えるように

3・4年生が理科『もののあたたまり方』の学習で実験をしていました。

示温インクを使って、水の温まり方を見ていました。示温インクは、温度が低いときは青色、温度が高くなると桃色に変化します。

子どもたちは、色の変化を食い入るように見ていました。

すると、「このインクは桃色になったら、もう青色には戻らないんですか」と質問がありました。「火を切ったから、このあとどうなるかおいておくね。」と話しました。

さあ、どうなったのでしょうか。

CIMG5883.JPGCIMG5887.JPG

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31