3・4年生が社会科「くらしをまもる」の学習で、新城市消防署設楽分署と設楽警察署の見学をしました。
消防署では、救急車や消防車の車内の見学、防火服の試着などをしました。
警察署では、パトカーの乗車体験、警察官のみなさんが日頃行っている訓練の体験をしました。
また、子どもたちの質問に快く答えていただきました。
子どもたちの感想を紹介します。
・行ったことも入ったこともないところに行けて、乗ったことがない救急車のなかを見ることができて楽しかった。
・警察署のなかには、会計課や警務課といったところがあって、いろんな仕事をしている人がいることがわかった。
・消防署のなかには、寝る場所やお風呂があることを初めて知った。
・パトカーのなかに、犯人をつかまえる道具が置いてあることを知った。防火服を着てみたら、ふらふらするほど、重かった。
ありがとうございました。