11月19日 食の世界を広げる

本校には、近隣の小学校から栄養職員さんが学期に1~2回訪問してくれます。

安全安心な給食になるようにと調理員さんにアドバイスをしてもらったり、子どもたちといっしょに給食を食べてもらったりしています。

教室のなかに置いてある校庭で収穫したかりんについて、

「かりんをはちみつで漬けて、のどが変だなというときに飲んでいる。」

というお話を聞かせていただきました。食材にまつわるお話を聞くと、食の世界が広がりますね。

CIMG7344.JPG

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30