ふれあい読み聞かせ会でした。
来てくださる方は、本選びの大変さを話されます。子どもたちに合った本。時間内に読める本。あまり早くに終わってしまわない本など、さまざまなことに気を配って本を選んでいただいていることがお話から伝わってきます。
高学年は、『せっかちなハチドリ』。ハチドリとカタツムリが力を合わせて冒険するお話。相手を思いやることの大切さが伝わってくる高学年らしい内容でした。
中学年は、『おうちおおずもう』。おうちのなかにある物がすもうを取る、なんともユーモラスなお話。設定がとてもおもしろく、中学年らしいお話でした。
低学年は、『としょかんライオン』。読み聞かせが大好きなライオンが時間より早く来てお手伝いしたりするのだけれど、ルールが守れない。ルールを守ることの大切を知る低学年に合うお話でした。
学年に合う本を選んでいただき、ありがとうございます。