過日、児童たちがお茶摘みをして製茶し、お年寄りに配布する活動をしました。そのお礼の電話や手紙をたくさんいただきました。ペットボトルの飲料や手づくりの掃除道具(流し用の毛糸タワシ)をくださった方もいました。ありがとうございました。
お忙しい中、御礼のために学校にお見えになってくださった福祉関係施設の職員の方は、「コロナが収まり、児童たちと直接交流する機会がもてれば」と、おっしゃっていました。学校も同様に考えます。新型コロナウイルスの再拡大が懸念される昨今は難しいのですが、交流の機会がもてるようになることを願っています。