7月10日 七夕会

はじめに、みんなで竹に短冊と飾りを付けました。全員で付けると混乱するからと、縦割り班ごとに付けました。付け終わって竹を起こすと、自然に歓声と拍手がわきあがりました。「たなばたさま」を歌い、ゲームをしました。風船を織姫と彦星に見立て、2人1組で運ぶゲームです。最後に記念撮影をしました。校長先生からは、七夕の由来についてお話がありました。会が終わると、高学年が自主的にモップを出してきて、掃除を始めました。こんな素敵な子どもたちなら、きっと夢はかなうと思いました。    

imageimage

imageimage

imageimage

imageimage

imageimage

imageimage

imageimage

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31