5・6年生が「感謝の会」に職員を招待してくれました

3月13日、5・6年生が家庭科の「お世話になった人に感謝し、心を込めてもてなす」学習として、職員を招待してくれました。

5・6年生からの招待状には、こんな言葉が・・・・・・。

日ごろお世話になっている先生方に、感謝の気持ちを伝えたいと思います。5・6年生が、おいしいチョコフォンデュとマフィンを用意していますので、ぜひいらしてください。

会場の和室に行くと、「ありがとうございます。ようこそ。」と、笑顔のあいさつで迎えてくれ、席まで案内してくれました。

IMG_8406IMG_8421clip_image001clip_image001[4]

席に着くと、「コーヒーと紅茶、どちらがよろしいですか。カフェラテもあります。」と、丁寧に好みを聞いてくれました。

IMG_8405IMG_8407

どのお菓子からも一生懸命作ったことが伝わってきました。お味も最高!

フォーク置きも手作り。5年生のDくんがネットで調べたものだそうです。

かわいらしくて、とても気に入りました。

clip_image001[8]clip_image001[6]

そして、手作りのおいしいお菓子をいただきながら、和やかなひとときを過ごさせてもらいました。

見た写真のことを当てる記憶クイズや、先生たちの特長を取り入れた先生の名前当てビンゴゲームなどの楽しみも用意されていて、5・6年生の先生たちに喜んでもらおうという優しい気持ちが、ひしひしと伝わってきました。胸がじいんとなりました。

IMG_8412IMG_8413IMG_8415IMG_8417

5・6年生のみなさん、温かい心いっぱいのおもてなし、ありがとう!

こちらこそ、みなさんに心から感謝します。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31