最近の出来事 5・6年生の英語劇『桃太郎』

3月2日金曜日に、5・6年生7人が外国語活動の時間に練習をした『桃太郎』の英語劇を全校に発表しました。

7人とも、短時間の練習で英語のセリフをよく覚え、動作もつけて演じました。

IMG_7993IMG_7994IMG_8155IMG_7999IMG_8000IMG_8004IMG_8157IMG_8006

Hello,Momotaro.

Hi,Dog.

It’s Kibidango.

We are good friends.

Let’s go to Onigashima.

IMG_8007IMG_8014IMG_8015IMG_8016

迫真の演技で、英語表現も上手で、感心しました。一生懸命演じていたことと、観客のみんなを楽しい気分にしてくれたことが、何よりよかったです。

下学年から、「おお!」「わあ!」という感嘆の声や、明るい笑い声が上がり、大きな拍手が送られました。

IMG_8017IMG_8021IMG_8020IMG_8022IMG_8023IMG_8024IMG_8025IMG_8026

~下学年の感想から~

○5・6年生は、みんな、英語が上手なので、すごいなと思いました。僕も、5・6年生のように英語を上手に話せるようになりたいです。

○みんな、英語がぺらぺらで、演技も上手で、よかったです。私も、5・6年になったら、英語劇ができるくらいになりたいです。

○楽しい劇を見せてくれて、ありがとうございました。5・6年生みたいに英語が話せるように、私も英語の勉強をがんばります。

IMG_8031IMG_8030IMG_8029IMG_8164

ALTのマルコス先生も、「Good job.」と笑顔で褒めてくださいました。

5・6年生は、英語の学習においても、下学年のよきお手本になっていました。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31