みんな優しい清嶺小学校全校児童18人の人権標語

12月4日から10日までは、「人権週間」でした。

人権にかかわる取り組みの一つとして、児童全員が人権標語をつくりました。

子どもたちの標語からは、その子の優しい心やいじめを許さない強い気持ち、人権尊重の温かい思いが伝わってきます。

~清嶺小学校全校児童の人権標語~

年 わるぐちやめてね みんなのえがお けしちゃうよ

1年 ちがっていても いいんだよ みんなちがうの おもしろい

2年 わかってよ 人に言われて いやなこと

2年 みんななかよく にこにこえがお

2年 思いやり みんながもてば いじめなし

2年 けんかせず みんなが えがお うれしいな

3年 ゆるさない いじめは ぜったい 見のがさない

3年 ぼくたちは いじめない国 つくりたい

3年 わたしたち いじめ ぜったい やめさせる

4年 なかないで ずっとそばに いるからね

4年 ぼくは 友だちの心を きずつけない

5年 ありがとう 言っても言われても よい気持ち

6年 信用し 頼ってみよう 仲間たち

6年 困ったら 最後の助けは 思いやり

6年 一人じゃない みんなで一緒に 助け合う

6年 大丈夫 困った人への 合い言葉

6年 ありがとう 大切な言葉 みな言おう

6年 思いやり 相手のことを 考えて

優しい本校の子どもにとっては、いつも「人権週間」、365日人権の日です。

これからも今の優しさをもち続け、みんな仲良しでいてほしいと願います。

image

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31