3・4年生 「設楽町交通安全教室」に参加

11月14日、3・4年生が、設楽町教育委員会主催の「設楽町交通安全教室」に参加し、交通安全について学習してきました。

会場は、交通安全教育に関する環境が整っている豊田市交通安全学習センターでした。

DSC06745DSC06746

そこには、交通標識や道路の模型などの交通安全に関する掲示・展示物や、交通事故の怖さや交通ルールなどを体験的に学べるいろいろな機器があり、子どもたちは、興味をもって見たり、実際に動かしたりしました。

DSC06710DSC06711DSC06716DSC06717DSC06722DSC06725

また、見学するだけでなく、交通安全学習センターの方が、シアターの映像やクイズ、実演など、様々な方法で、交通事故の危険性と交通安全の大切さを分かりやすく教えてくださいました。子どもたちは、楽しんだり、熱心に考えたりしながら、しっかりと見聞きしていました。

3年生のAくんは、会場のみんなで行ったクイズで、見事2位になりました。おめでとうございます!

DSC06729DSC06730DSC06731DSC06735DSC06737DSC06738

雨天でしたが、屋内の雨に濡れないコースで、自転車の安全な乗り方や走行の訓練もしました。この実地訓練でも、安全確認の方法やルールを守った安全な走行の仕方などの大切なことを、具体的に教えていただきました。

DSC06740DSC06741DSC06742DSC06743DSC06744DSC06747

最後には、効果測定(まとめのテスト)があり、学習したことが定着するように工夫されていました。子どもたちは、真剣に問題に答えていました。

DSC06749DSCN0291

交通事故は、頻繁に起こっています。けれども、ほとんどの事故は、一人一人が交通安全に心がけ、安全行動をとれば、防ぐことができます。

今日の交通安全教室は、かけがえのない命を交通事故でなくさないようにすることに通じる極めて貴重なもので、子どもたちにとって大変よい学習の機会でした。

交通安全教室を企画運営してくださった教育委員会の担当の方、親切に丁寧にご指導くださった豊田市交通安全学習センターのみなさん、ありがとうございました。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31