写真の虫は、5月17日の夕方、教務主任が運動場の草取りをしていて見つけた虫です。
みなさん、この虫の名前をご存知でしょうか。
職員で、名前を知っていたのは、見つけた教務主任と校長だけでした。名前を知っていた二人は、さすがです。北設楽郡出身です。
教務主任の話によると、子どもの頃に、田んぼの畦塗りをするときに、よくいたそうです。モグラのように穴を掘っていたそうです。そう言われてみると、頭の部分がモグラのようです。
この虫を片手に入れて、逃がさないように、つぶさないように、手を握ると、かなりの力で、ぎゅぎゅっと押してくるそうです。








この虫の名前は、「♪手のひらを太陽に~」の歌がヒントです。