大型連休明け 全員元気に登校!                                      清嶺っ子は 5月も張り切っていきます

今日、5月8日は、快晴。

飛行機雲が、五月晴れの青空にすうっと伸びていました。

新緑の木々は、光を浴びて、きらきらと輝いていました。

大型連休は終わったけれども、さあ、また張り切っていこう!と思える、とてもさわやかな朝でした。

IMG_6845IMG_6840IMG_6842

朝礼の校長講話は、山菜の話でした。

ワラビやクサソテツ(コゴミ)、コシアブラ(コセダラ)など、いろいろな山菜の写真を見せながら、見分け方やおいしい食べ方を、子どもたちに伝えました。

clip_image001[16]clip_image001[4]clip_image001[8]clip_image001[6]clip_image001clip_image001[10]clip_image001[12]clip_image001[14]

子どもたちは、「採ったことがあります。」「食べたことがあります。」などと、大変興味をもって聞いていました。

山菜の天ぷらが食べたくなりました。山菜は、今が旬です。ふるさとの味です。

山の学校ならではの、ふるさとを大事に思う子を育てるすてきな講話でした。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31