授業を見合う会 5・6年算数 ガイド学習

本校の高学年は、5年(6人)、6年(4人)の複式学級です。

今日、5月30日(月)、授業を見合う会を行い、5・6年のガイド学習による算数の授業を参観し、授業について学び合いました。

複式学級の算数では、異学年異内容の学習をします。内容の異なる2学年の学習を同時に進行、成立させなければならないので、担任には、授業の進め方、指導方法の工夫が、子どもたちには主体的な自立した学びが求められます。

担任は、昨年度から、複式算数においてガイド学習を取り入れた授業改善に力を入れ、子どもたちに主体的に学ぶ力をつけようと研究実践をしています。

普段から何事もがんばっている5・6年生ですが、今日の授業でも、課題に対して熱心に取り組んでいました。

5年生の学習は、「小数÷小数」の単元で、本時の目標は、「(整数)÷(小数)の解き方を説明することができる。」ということでした。

6年生の学習は、「分数×分数」の単元で、目標は、「関係図を使って、分数倍の問題の解き方を説明することができる。」ということでした。

授業中、共感的にかかわり合いながら学ぶ姿が見られました。友達の意見を聞いて、「ああ、そうか。○○くんの考え方は、~ということなんだね。」となどと言ったり、「○○さんは、この前学習した~の考え方を使ったんだね。でも、この場合は、答えが違ってきちゃうから、こっちの考え方がいいと思うよ。」などと言ったりしていました。

授業中の子どもたちの表情が、写真からもお分かりいただけるかと思いますが、とてもよかったです。

問題を熱心に考える顔、となりの席の友達と言葉を交わし合う顔、ガイド役を全うしようという責任感あふれる顔、先生がいなくても自分たちで学習を進めていく真剣な顔、ああ、そうか、分かった!といううれしそうな顔、子どもたちの素敵な真顔と笑顔がいっぱいの授業でした。

DSC02596 DSC02600

DSC02603 DSC02604

DSC02609 DSC02608

DSC02618 DSC02631

DSC02606 DSC02611

DSC02616 DSC02619

DSC02700 DSC02620

DSC02623 DSC02624

DSC02612 DSC02613

DSC02614 DSC02622

DSC02627 DSC02634

DSC02642 DSC02645

DSC02657 DSC02661

DSC02668 DSC02670

DSC02681 DSC02672

DSC02707 DSC02684

DSC02683 DSC02694

DSC02701 DSC02699

DSC02698 DSC02693 

DSC02656 DSC02647

授業の終わりに、子どもがこんなことを言い合っていました。

5年Hくん:もう一つのやり方を試したかったね。

5年Fくん:初期段階では、簡単にできる方が、いいんじゃない。

子どもたちの学習意欲と算数に必要な合理的な考え方に、感心させられました。

 

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31