2月26日(金)、今日は、日は差しましたが、風が強く吹き、日中でも冷え込みの厳しい日でした。雪が舞い、学校から見える少し高い山の方は、薄っすら白くなりました。
寒くて空気が大変乾燥している、こんなときは、インフルエンザや風邪にかかりやすいので、気をつけなければなりません。今日も、子どもたちは、うがいや手洗いをしっかりとしていました。教室の換気やマスクの着用にも気を配っていました。
今日から、卒業式の送る言葉や別れの言葉の練習が始まりました。
全校夕会の光景です。今日は、出席停止と欠席の子が4人でした。
全校20人みんないないと、とてもさみしいな。
インフルエンザになったり、風邪をひいたりして、体調を崩したら、無理をしないであせらず治すことが大切です。高い熱が出たり、のどや頭などが痛くなったり、せきこんだりすると、本当につらいものです。お休みしている子が、家でゆっくり休んで、元気になりますようにと祈っています。
インフルエンザの流行が早くストップして、みんながそろいますように!
みなさん、よい週末を!