2月18日(木)、今日の朝の全校活動は、読書タイムでした。20分間ほどの時間ですが、みんな、図書室に入って、じっくり本と向き合いました。
全校で推進している『楽しい読書』を活用して読む活動も、児童に定着し、みんな、積極的に読み進めています。読み終えたごとに貼る黄色のシールも増えています。繰り返し何度も読んでいる子もいます。
『楽しい読書』を読破した子は、図書室の書架から自分の好きな本を選んで読んでいます。
充実した読書タイムになっています。
また、各学級で、『楽しい読書』に掲載されている作品のことが話題になっています。
「この本の落語の話、とってもおもしろかったよ。」
「私も、そう思った。読んでいて、笑えてきた。」
同じ本を読むことで、共通の話題が生まれ、読書の楽しさを共有できています。
本の名のとおり、「楽しい読書」が学校中に広がっています。