4年生が制作したポスターを役場入口に掲示しました

4年生が「とよがわ流域圏こども会議」で発表したポスターを、役場の入口に掲示させていただきました。この取組のきっかけは、2学期の保護者会の折、子どもたちが制作した川を守る活動のメッセージビデオを保護者のみなさんに観ていただいたところから始まります。このときに、保護者の方から、「役場に貼って、もっと多くの人に知らせるとよいと思います」とか、「PTAの奉仕作業でも、川をきれいにする活動を入れてもよいですね」などのアドバイスをいただき、子どもたちは早速、これらのアイデアを実行に移したのです。

clip_image004clip_image005

子どもたちは、掲示の許可に当たって、電話や手紙で担当の方にお願いをしました。これらの活動は、国語科の学習などで学んだことを生かして進められたものです。

また、PTA作業で川をきれいにする活動に対しても、別のチームの子どもたちが、PTA会長さんに電話や手紙でお願いをしています。

子どもたちの取組によって、寒狭川がもっときれいになること、そして、子どもたちが学んだことを生かして、様々な問題を主体的に解決していける力が育つことを期待しています。(M)

clip_image002

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31