『みかわの子』作文・税の習字・体力章の伝達表彰                            子どもたちは文武両道でがんばっています

12月21日(月)、朝礼で4人の児童が表彰されました。おめでとうございます!

IMG_1624  IMG_1623

IMG_1630  IMG_1634

○文詩集『みかわの子』の作文 特選…1年Mさん 入選…4年Yさん

Mさんは、生活科の学習でカタツムリに興味をもち、調べたことや観察したことを、大変テンポのよい文章で表現し、「カタツムリのひみつ」という作文を書きました。その作文は、2月に発行される『みかわの子』に掲載されます。

また、Yさんの作文は、掲載はされませんが、Yさんも、自分が体験したお茶配りのことや思いが、読む人にしっかりと伝わるように、丁寧に文章を書いていました。

○税に関する習字 優秀賞…6年Sさん

新城納税貯蓄組合連合会主催の税に関する習字には、毎年、高学年が応募をしています。今年は、Sさんの作品が優秀賞と認められました。

○体力章…6年Sさん

Sさんは、日々の体育や外遊びなどに積極的に取り組み、体力テストですばらしい結果を残しました。そのがんばりが、愛知県から認められて、体力章が授与されました。

文武両道でがんばる子どもたちに、とても感心させられます。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31