明日は、いよいよ学芸会です。
これまで、子どもたちは、学芸会を成功させるために、一生懸命練習をしてきました。
今日も、朝の歌声タイムや5時間目のクラブの時間に、全校で声を響かせました。
そして、6時間目には、お客様をお迎えするために、みんなで準備をがんばりました。
中・高学年は、係の仕事や会場作りを、低学年は、運動場の落ち葉はきを、熱心に行いました。
どの子も、自分の役割をしっかりと果たしました。
きびきびと活動する子どもたちから、学芸会を成功させよう!家の人や地域の方々に喜んでいただこう!というまっすぐな思いが、ひしひしと伝わってきて、ちょっとじいんとしました。
校舎内には、日々の学習の成果、造形作品や作文なども、展示、掲示してあります。
こちらも、皆様、どうぞご覧ください。
清嶺小学校 ♪ 学芸会 ♪
とき :11月14日(土) 午前9時開会
会場:清嶺小学校 講堂
清嶺小学校児童20人、職員11人、心を一つにして、明日の学芸会をがんばります!
純真で一生懸命な子どもたちを、より多くの皆様に応援していただけましたら幸いです。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
会場も整い、幕開けを待つばかりです。