11月11日(水)学芸会予行をしました

今日、11月11日の午前中、プログラムどおりに学芸会の予行をしました。

どの子も一生懸命演じたり、合唱・合奏したりして、これまでの練習成果を存分に発揮しました。

また、他学年や他学級の劇や音楽発表を見聴きし、互いに楽しんだり、学び合ったりしました。

DSC07769 DSC07771

DSC07778 DSC07772

DSC07773 DSC07779

DSC07791 DSC07783

DSC07793 DSC07794

DSC07819 DSC07820

~予行を終えて校長が子どもたちにかけた言葉から~

「どの学年、学級の劇も、先週、練習を見させてもらったときよりも、とても上手になって、よい劇になっていて、皆さんの進歩に大変感心しました。中・高学年の子は、劇に、合唱・合奏に、そして、係のことまでがんばっていて、すばらしいですね。1・2年生は、自分たちも3年生になったら、こんなふうに係の仕事をするんだと思って、上級生をしっかり見てくださいね。学芸会まで、あと二日ですが、今日の予行を振り返って、さらによくなるように、みんなで一生懸命練習をして、家の人や地域の皆さんに学芸会を見ていただきましょう。」

 

予行の写真は、音楽のみ、アップします。

劇は、衣装や大道具・小道具、背景など、やっぱり、当日のお楽しみですから……。

 

学芸会に向けて、子どもと担任、担当は、最後の仕上げに力を入れていきます。

皆さん、清嶺小学校児童の劇と音楽発表に、どうぞご期待ください。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31