今日、11月7日のメインは、町民音楽会での合唱の発表でした。
全校児童20人がステージに立ち、4月からこれまで練習を積み重ねてきた2曲を心を込めて歌いました。
全校合唱 ♪空をみあげて ♪いのちの歌
清嶺小の合唱の伝統を守ろう
明實先生とがんばってきたことを出し切ろう
はる子先生に教えていただいたことに気をつけて歌おう
みんなで美しいハーモニーを届けよう
家の人や会場の皆さんに最高の合唱を聴いてもらおう
そんな子どもたちの一生懸命な気持ちが伝わってくる素晴らしい歌声でした
丁寧に歌い上げ、よく響くきれいな声の合唱ができ、会場の皆さんから大きな温かい拍手をいただきました。
「澄み切った歌声に心が洗われて、涙が出ました。」
「少ない人数でも、それぞれのパートががんばっていて、声の重なりがとっても素敵だった。」
聴いてくださった方から、お褒めの言葉もたくさんいただきました。
子どもも、担当教員も、達成感を味わうことができた発表になり、本当によかったと思います。
ブログで歌声を紹介できず、申し訳ありませんが、子どもたちのがんばりを写真から感じ取っていただけたら幸いです。
保護者の皆さん、ご多用の中、会場までお出かけいただき、子どもたちを応援してくださり、ありがとうございました。また、現地解散の引き渡し下校へのご理解とご協力にも感謝します。
本校では、来週の土曜日、11月14日に、学芸会を行います。子どもたちは、学芸会でも、全校合唱をし、家族や地域の皆さんに聴いていただきます。
皆さん、ぜひ清嶺小学校の学芸会にお越しください!