11月5日(木)午前10時、シェイクアウト訓練が全国統一的に行われ、設楽町でも一斉に実施されました。
本校でも、防災行政無線(広報したら)から流れた緊急地震速報の放送を合図に、訓練をしました。
このシェイクアウト訓練は、南海トラフ地震等の大地震発生を想定した安全行動訓練です。
自分の身は自分で守り、安全を確保する行動をとる、1分間の訓練です。
本校の子どもたちも、真剣な表情で参加し、さっと【ダンゴムシポーズ】をとりました。
1・2年生は、学芸会の劇の練習中でしたが、大変落ち着いて行動することができました。
【ダンゴムシポーズ】がよく定着しています。
また、机にもぐっての【おさるさんポーズ】もよく身についています。
どの学年、学級の子も、安全行動を上手にとることができました。
シェイクアウト訓練は、防災に関する意識を高めるのに効果的な訓練です。1分間という短時間でできますので、万が一の大地震に備え、時々行いたいものです。
①しせいをひくく → ②あたまをまもり → ③じっとする
※机がそばにあれば、もぐります。