3・4年 設楽町交通安全教室に参加して熱心に学習

10月21日(水)、3・4年生7人は、設楽町教育委員会主催の交通安全教室に参加しました。

この教室は、恐ろしい交通事故からかけがえのない命を守るために、子どもたちの交通安全への意識を高め、安全に行動する力を身につけることを目的として、小学校低・中学年を対象に、隔年で実施しているものです。

今日は、町内の3・4年生51名が、豊田市交通安全学習センターに行き、交通事故の怖さや交通安全の大切さ、特に、自転車の乗り方について、交通安全学習の専門家であるスタッフのお話を聞いたり、体験的な活動をしたりして学んできました。

DSC07309 DSC07302

DSC07312 DSC07300

DSC07371 DSC07370

~今日の学習内容・自転車の乗り方~

①シアターによる交通安全クイズ

②大型車による巻き込み実験の見学

③自転車を運転しての市街地路上での走行練習

④効果測定(学習のまとめテスト)

※昼食後は自由見学(多様な機器の操作、展示の見学で交通安全について学習)

 

写真をアップします。写真からも、充実した施設・設備や、子どもたちの熱心な学習の様子、みんなで仲良く活動したことなどが伝わってくるかと思います。どうぞご覧ください。

DSC07267 DSC07262

DSC07269 DSC07270

DSC07272 DSC07271

DSC07284 DSC07279

DSC07288 DSC07294

DSC07311 DSC07298

DSC07313 DSC07315

DSC07317 DSC07318

DSC07323 DSC07324

DSC07339 DSC07343

DSC07348 DSC07353

DSC07355 DSC07358

DSC07363 DSC07360

DSC07373 DSC07369

~保護者の皆さんへのお願い~

今日の交通安全教室のことを、お子さんにぜひ聞いてみてください。自転車の乗り方について、交通安全学習センターでどのような勉強をしたのか、どのようなことを新たに知ったのかといったことを話題にし、家庭で交通事故防止について語り合っていただけたらありがたいです。子どもたちの命と笑顔を守るために……。

 

最後になりましたが、本行事を企画運営してくださった設楽町教育委員会の事務局の皆さんと、ご指導くださった豊田市交通安全学習センターの皆さん、大変お世話になりました。お礼申し上げます。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31