10月5日(月)の全校朝礼時に、後期の児童会役員と委員会委員長の任命が行われました。
6人の児童が緊張した面持ちで任命状を受け取りました。凛々しいその表情からは、責任を果たそう、がんばろうという気持ちが伝わってきました。
6人とも抱負をしっかりと言うことができ、頼もしく感じました。決意の一部を紹介します。
会長のSくん:みんなが楽しめるような行事や会を工夫して、楽しい学校にします。
副会長のSくん:みんながけがをしないように、安全に過ごせるようにしていきます。
書記のYくん:会長さんや副会長さんを助けて、協力して、明るい学校にしていきます。
保健給食委員会委員長のKくん:みんなが健康に元気に生活できるよう呼びかけます。
図書広報委員会委員長のSくん:全校のみんなに本をたくさん読んでもらえるように、オリエンテーションや日々の活動をしっかりとしていきます。
環境委員会委員長Tくん:美化活動をしっかりとして、環境の整ったきれいな学校にします。
他の児童たちは、がんばってください、協力しますという、心のこもった拍手をしました。
そして、これまで全校をリードしてきた前期児童会役員の3人は、最後の活動を堂々としました。今日の朝礼での発表や指示も、とてもはきはきとしていました。
これまで、全校みんなのため、学校のためにがんばってくれて、ありがとう!