2学期始業式 全員登校! 2学期もがんばるぞ!

本日、9月1日(火)、全校児童20人、元気よく登校し、2学期の始業式を行いました。

夏休みを、安全に、そして、楽しく過ごした子どもたちの顔は、日に焼けて健康的でした。

また、1学期末よりもぐんと背が伸びた子もいて、成長を感じました。

始業式では、児童はみんな、校長の式辞を真剣に聞き、その後、全員が、夏休み中のがんばったことや楽しかったこと、2学期に目標とすることを、堂々と発表しました。

話す子も、聞く子も、とても立派な態度でした。前向きなまっすぐな気持ちが伝わってきました。

DSC06354 DSC06361

DSC06360 DSC06355

DSC06364 DSC06366

DSC06371 DSC06369

DSC06367 DSC06372

DSC06374 DSC06378

DSC06375 DSC06376

校歌の歌声も伴奏でも、一生懸命さが光っていて、子どもたちってすばらしいなと思いました。

やっぱり学校に子どもの姿があって、明るい声が響くのは、とても自然でうれしいことです。

 

子どもたちの声を少しご紹介します。

・家の手伝いがしっかりとできました。米洗いや洗濯物たたみを毎日がんばりました。家の人を助けることができたので、よかったです。

・川で泳いだり、魚をとったりして、外で元気よく楽しく遊ぶことができました。

・夏休みにがんばったことは、早起きをして、ラジオ体操を毎日したことです。

・水泳記録会でよい記録が出せるように、水泳の練習をがんばりました。新記録を出すことはできなかったけれど、納得のいく記録が出せたのでよかったです。

・夏休みにがんばったことは、読書です。本を10冊読みました。いちばん気に入った本は、「手ぶくろ」という本です。おもしろかったです。

 

・2学期にがんばりたいことは、運動会です。特に一輪車レースや源平戦などの、チームでする種目をみんなとがんばりたいです。

・運動会では、高学年として、下級生のみんなを引っ張るようにしたいです。

・学芸会の劇づくりをがんばって、地域の人たちに楽しんでもらえるようにしたいです。

・算数の勉強をがんばって、計算がもっと速くできるようにしたいです。

・マラソン大会でよい記録が出せるように、毎日走るようにして、がんばります。

 

今学期も、職員一丸となって、子どもたちを応援していきたいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様、関係の全ての皆様、2学期も、お世話になります。清嶺小学校を、どうぞよろしくお願いいたします。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31