第2回水泳学習 各学年充実した練習ができました

今日、7月8日(水)は、2回目の水泳学習の日でした。

今回も、全校児童20人、元気よくプールに入ることができました。何よりうれしいことです。

1・2・3年生は、ずいぶん水に慣れてきて、どの子も、楽しそうに一生懸命活動していました。1年生の二人も、先生の話をしっかり聞いて、元気いっぱい練習していました。今日の水泳学習の後半は、水遊びの段階から、泳ぐ基本を学ぶ段階に入りました。

4・5・6年生も、水泳が得意な担任や教務主任、体育科を専門とする校長の指導や、スイミングスクールに通っている友達からのアドバイスなどをよく聞いて、みんな、熱心に練習しました。練習の成果がすぐに表れ、今日の2時間で泳ぎ方がぐんとよくなりました。

水泳練習の様子をどうぞご覧ください。写真からも、技能の向上がお分かりいただけるのではないかと思います。

DSC05987 DSC05990

DSC05993 DSC05996

DSC05997 DSC06005

DSC06007 DSC06010

DSC06017 DSC06016

DSC06012 DSC06022

DSC06024 DSC06039

DSC06040 DSC06044

高学年よりも少し早く水泳を切り上げ、着替えを終えた低学年には、担任が、水泳に関する絵本を読み聞かせました。時間を有効に使って、泳ぐことにメリットのあることを上手に伝えていて、すばらしいなあと思いました。

DSC06045 DSC06047

担任は、指導法をよく研究して工夫しているなあ、子どもたちは、どんどん上手になるなあ、伸びるなあと、担任と子どもたちのがんばりに、改めて感心した水泳教室でした。

次回、3回目、今学期最後の水泳学習は、7月15日(水)に予定しています。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31