月曜日の朝のことでした。校長が言いました。
「田内通学団の子が通る道や駐車場の草を刈ってくれたのは、どなたでしょうか。」
学校西側の通学路も、駐車場も、築山も、草がきれいに刈られていました。
職員の中には、おらず、「刈ってくださったのは、どなただろう?」ということになりました。
その後、地域の方から、学校の近所の方が刈ってくださったということを教えていただきました。
校長がお礼を申し上げに伺うと、その方は、「自分の家の草刈りのついでにしただけですから。」とおっしゃっておられたとのことです。
名乗ることもせず、他人や地域、周りのために働く、こうしたことは、なかなかできないことです。
学校のため、子どもたちのために、ご支援くださいまして、本当にありがとうございました。
学校を支えてくださる地域の方の存在は、大変ありがたいことです。心からお礼申し上げます。