今日の歌声タイムでは、今週土曜日の離任式のときに、学校を去られた先生方に聴いていただく歌「いのちの歌」を、みんなで練習しました。
2年生のUさんが、「ありがとうございますの気持ちをこめて歌います。」と言っていました。感謝の気持ちをお伝えすることを、みんなよく分かっています。
よりすばらしい歌にするために気をつけることも、みんなで意見を出し合って、確認しました。
○きれいな声で歌う。
○出だしをそろえる。
○盛り上がるところをつくる。
~今春、転入し、「いのちの歌」を初めて聴いた美香先生の言葉~
聴いていて、じいんとして、涙が出てきそうでした。みんなで話し合って、「きれいな声、出だし、盛り上がり」に気をつけて、一生懸命歌ったから、2回目は、1回目よりも、とてもよくなりました。みんなは、もっともっと上手に歌えるようになります。これからがすごく楽しみです。
褒めてもらい、励ましを受けて、子どもたちの歌は、また一層よくなっていくことでしょう。
18日の離任式では、お二人の先生のために、心をこめて歌います。