入学式の日に満開だった桜も、花びらが風に舞うようになりました。
大人の私たちは、散る桜を、惜しんで眺めるだけですが、子どもたちの発想は素敵で、楽しい遊びにしていました。
1・2年生は、風に舞う桜の花びらを追いかけて手に取る遊びを見つけました。名づけて「花びらキャッチ」です。
「キャーキャー」言いながら、夢中になって走り回り、春ならではの遊びを満喫しました。
久しぶりの雨上がり、今日がチャンスと、桜をバックに、学級写真も撮りました。
お日様は出ていなかったけれど、子どもたちと担任の笑顔がとてもまぶしいですね。
設楽町の支援員さんも入って、みんなでにっこり!はい、ポーズ!
月曜日の入学式・始業式からの1週間、子どもも、担任も、よくがんばりました。
特に、1年生の二人は、朝から午後4時の下校まで、新しい出会いと体験の連続でしたが、元気いっぱい明るく過ごすことができました。
「♪疲れを知らない子どものように~」なんていう歌もありますが、きっとずいぶん疲れていることと思います。新学期の2週間ほどは、低学年は、午後2時から3時頃に下校する学校も多いのですが、二人は、4時までがんばったのですから。Aくん、Mくん、この週末は、ゆっくり休んでね。
そして、来週、月曜日、全校20人みんなが、今週のように元気に登校できますように!