今日の朝の活動は 読書タイムでした

入学式から3日目になり、日常的な活動も始まり出しました。今日の朝の活動は、読書タイムで、全校児童が図書室に集まって読書をしました。

 

こんな素敵な光景がありました。

①みんな真剣に本を読んでいました。図書室が静かな心地よい空間になっていました。

DSC03940 DSC03930

②漫画ではなく、活字の多い本をじっくりと読んでいる子がいました。ほっとしました。

DSC03931 DSC03932

DSC03933 DSC03934

③1年生の子も、自分で本を選んで、先生と一緒に楽しそうに読んでいました。

DSC03935 DSC03936

④図書委員が、1年生の子に、読書記録の書き方を優しく教えていました。

DSC03941 DSC03942

⑤2年生が、文字がまだあまり書けない1年生のカードの記入を手伝ってやっていました。

DSC03944 DSC03945

読書は、心を豊かにし、頭を鍛えます。生活や学習を充実させ、潤いや喜びを与えてくれます。

毎日10分間ずつ読書をすると、1週間で、およそ授業1時間分にもなります。尊いですね。

読書タイムは、週1回だけですが、読書に親しむきっかけにしてほしいと思います。

今年度も、清嶺小のみんながたくさんの本を読んで、本の好きな子になりますように!

DSC03937 DSC03939

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31