4月6日(月)、学校の桜が満開になりました。
そして、本日、平成27年度入学式・始業式を行いました。
児童のみなさん、ご入学・進級おめでとうございます。
二人の新入生を迎え、全校児童20人、教職員11人で、清嶺小学校の平成27年度がスタートしました。
入学児童の二人は、入学式中の入学認定のときに、緊張しながらも、大変きっぱりとした大きな声で返事をすることができました。来賓の皆様にも、褒めていただけました。
校長式辞では、本年度、赴任をした村松忠男校長が、清嶺小学校の目標せいれいの話をし、「心に残るたくさんの思い出を作っていきましょう。」と語りかけました。
せ・・・精一杯問い続ける子
い・・・いつも明るくさわやかな子
れ・・・礼儀正しくきまりを守る子
い・・・いっぱい体を動かす子
そして、校長は、「目標を忘れずにがんばれば、セイミーも喜んでくれます。」と、子どもたちを励ましました。セイミーは、本校のスクールマスコットです。
スクールガードの方から、安全帽子とランドセルカバーもいただいて、交通安全に気をつけることをお約束しました。
また、清嶺保育園の先生方からのお祝いのメッセージが紹介され、届けてくださったお祝いのお花も手渡されました。
お兄さん、お姉さんたちから、「一緒に仲良くがんばりましょう。」と優しい言葉をかけてもらい、二人は安心した様子でした。上級生は、みんな、頼もしく見えました。
そして、今日は雨も上がり、お天気に恵まれたので、満開の桜をバックに、ジャングルジムのところで全校写真を撮りました。毎年恒例の記念写真です。
今日は、担任発表もあり、記念すべき学級開きの日でした。
子どもたちと担任の一年が、素敵な一年になりますように!
本年度も、本校は4学級です。
保護者の皆さん、今日の学校での出来事や担任のことなどの詳しいことは、お子さんから聞いてくださいね。
20人の子どもたちは、私たち教職員の宝であり、生きがいです。
全教職員一丸となって、子どもたちの成長のため、力を尽くしてまいります。
地域の皆様、関係機関の皆様、保護者の方々、清嶺小学校にかかわってくださるすべての皆様、本年度もどうぞご支援をお願いいたします。