5・6生 謝恩会(茶話会)を開催 心和むよい会でした

今日、3月13日(金)の6時間目に、5・6年生が、家庭科の学習の一環として、謝恩会(茶話会)を開催しました。

DSC03669 DSC03670

次のことをねらいとして行いましたが、心を込めてもてなし、ねらいは十分達成できていました。

○家庭科での学習を実践する場とする。

○お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝える。

 

おやつも上手にできていました。とっても美味しくいただきました。

○黒糖牛乳餅 ○イチゴとバナナのチョコ味クレープ ○お茶

DSC03671

DSC03667 DSC03676

 

学校に関するクイズも用意して、楽しませてくれました。3択の問題が6問あったのですが、ユニーク、かつ、難問ばかりで、頭を使いました。

DSC03687 DSC03688

DSC03696 DSC03695

DSC03689 DSC03694

DSC03697 DSC03691

 

そして、6年生の二人からは、しっかりと書かれた長い手紙もプレゼントしてもらいました。

DSC03677 DSC03678

「お礼を言うのは、こっちの方だよ。ありがとう、○○くん、○○ちゃん。」と心の中でつぶやきました。

胸がじいんとしました。この子たちと、ここで出会って、一緒に過ごせて、よかったなあと思いました。

DSC03680 DSC03684

DSC03682 DSC03698

優しい気持ちのいっぱい詰まった会でした。子どもたちが、とても愛おしく思えました。

5・6年生の皆さん、ありがとうございました。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31