昨夜、7時30分、学校から帰宅するときに、雪が車に2cmほど積もっていたので、明日の朝は、清崎でも、かなり積もるかなと心配しました。
けれども、今朝の清崎の積雪量は、昨夜とそれほど変わっていませんでした。
冷え込みが厳しかったので、朝は、運動場が一面真っ白でしたが、お昼にはご覧のとおりでした。
晴れてきて、日が少し当たると、すぐに雪が溶けます。太陽のすごさを実感させられます。
津具や豊根村の坂宇場から通っている職員は、今朝は、雪かきをしてからの出勤でした。
津具では15~20cm、坂宇場では20~25cmの積雪でした。
1時間以上の雪かきと凍結した道路の長時間運転で、交わす会話は、「朝から疲れましたね」……。
けれども、子どもたちの明るい「おはようございます」の声を聞くと、「今日もがんばろう」と思えます。
清嶺小の子は、思いやりがあるので、「先生、道は大丈夫でしたか?」などと心配してくれます。
そんなときには、「子どもの安全が第一。この子たちを、守らなくては!」という思いを強くします。
子どもたちから元気とやる気をもらえることに感謝し、職員みんな、がんばっています。