今日10月16日の朝の全校活動は、歌声タイムでした。
子どもたちは、11月8日の設楽町文化祭町民音楽会と11月15日の学芸会での合唱発表に向けて、日々、歌の練習に励んでいます。
本年度の目標「みんなの心を一つにして笑顔と歌声を伝えよう」を目指し、毎朝夕の各学級の時間と週1回の朝の歌声タイム、クラブの時間などを活用して歌いこんでいます。
発表曲は、次の3曲です。
♪夢の世界を・・・・・・・・・パート練習をしながら、和音と優しい感じを表現して歌えるようになることを意識して練習をしています。
♪いのちの歌・・・・・・・・・3年ほど前から本校で歌い継いでいる曲です。低音と高音の美しいハーモニーを求め、曲想を大切にして歌っています。
♪パレードホッホー・・・・・本年度からの新曲です。旋律が重なり合うおもしろさを感じながら、明るく楽しく歌うようにしています。
今朝の歌声タイムでも、子どもたちは、美しい歌声を目指して一生懸命歌っていました。
子どもたちの清らかな歌声から、ひたむきな子どもたちから、今日も元気をもらいました。